年長 岩津天満宮参拝

 今日は、年長のみんなで岩津天満宮へ行きました。もうすぐ小学校へ進学する年長さんが勉強や運動を頑張れますようにと学業上達のご祈祷を受けるためです。

到着するとまずは長い長い階段があります。一段一段数えながら登る子もいましたね。何段あったのでしょうか?みんなで答え合わせをしていました。

手を清めて本殿へ入ると、厳かな雰囲気を感じ取り、静かに座っていることができました。入園した頃と比べると、いろいろなことができるようになって頼もしい存在になりましたね。

 ご祈祷が始まると宮司さんが一人ひとりの名前を読み上げてくれたのが嬉しくてみんなにこやかな表情になりました。天神様にお参りをして、小学校でも頑張れる気がしてきました。期待をもって進学することができそうです。

ご祈祷後は散策をしました。梅の花が咲いていてとてもきれいでした。梅園には太宰府天満宮をはじめ全国の天満宮の梅の木が集まってきており、菅原道真公と縁が深い梅の花を観賞しました。春はもうすぐそこです。旅立ちを目前にまた一つ思い出が増えました。

s-DSCF8480 s-DSCF8483 s-DSCF8490 s-DSCF8491 s-DSCF8495 s-DSCF8496 s-DSCF8497 s-DSCF8500 s-DSCF8502 s-DSCF8504 s-DSCF8507 s-DSCF8509 s-DSCF8510 s-DSCF8512 s-DSCF8513 s-DSCF8521 s-DSCF8522 s-DSCF8523 s-DSCF8525 s-DSCF8526 s-DSCF8528 s-DSCF8529 s-DSCF8531 s-DSCF8536 s-DSCF8541 s-DSCF8552 s-DSCF8554 s-DSCF8555 s-DSCF8557 s-DSCF8558 s-DSCF8559 s-DSCF8564

【満3】透ける布を使って遊びました

s-DSCF2024 s-DSCF2032 s-DSCF2034 s-DSCF2036 s-DSCF2038 s-DSCF2039 s-DSCF2046 s-DSCF2047 s-DSCF2051 s-DSCF2052 s-DSCF2057 s-DSCF2058 s-DSCF2061 s-DSCF2075 s-DSCF2080 s-DSCF2082 s-DSCF2084 s-DSCF2089 透ける布を使って遊びました。はじめに布を見せていくと、顔が透けていることに子どもたちは興味を持ったようでした。一人ひとりに渡すと、顔にかけておばけと言ったり、頭にかけてお姫様になったり、寝転んでおなかにかけて布団にしてみたりと思い思いに楽しんでいました。

 大きな布の上に皆の布をのせて上下させると、乗せた布が揺れたり動いたりするのがきれいだったので、みんな布が動くように大きな布を一生けんめい上下に動かしていました。

 最後に曲を合わせて布を揺らしたりまわしたりして踊りました。子どもたちはおにいさんおねえさんたちが行った運動会みたいだねと喜んでいました。またやりたいという子がたくさんいたので、機会があれば行いたいと思います。

中学生と遊んでもらいました

 今日は北中学校の生徒さんが来て下さり、子どもたちと一緒に遊んでくれました。

大人と同じくらい背の高いおにいさんおねえさんは、それぞれ自分で作った名札を付けてきて自己紹介をしてくれました。はじめはお互い少し緊張していましたが、遊び始めると仲良く遊んでくれたり、やさしくお話をしてくれましたね。子どもたちもとっても嬉しそうでした。園庭では走るのが速い中学生とサッカーや鬼ごっこをしてもらって盛り上がりましたね。

 仲良くなったおにいさんおねえさんと別れる時には見えなくなるまで手を振って別れを惜しむ様子もありました。いつもと違う年代との関わりを経験し、楽しく過ごすことができました。北中学校の皆さん、たくさん遊んでくれてありがとうございました。

s-DSCF8446 s-DSCF8449 s-DSCF8455 s-DSCF8456 s-DSCF8458 s-DSCF8459 s-DSCF8463 s-DSCF8466 s-DSCF8468 s-DSCF8473 s-DSCF8474 s-DSCF8477 s-DSCF8479

【年少】進級に向けて

 3学期が始まって半分ほど経ちました。2月2日に行った豆まきで心の中の鬼を追い出したこともあり、子どもたちの中でもおにいさんおねえさんになりたいという進級への期待の気持ちが芽生えてきたようです。

 入園した頃はスモックを自分で着ることができなかった子どもたちですが、今はブレザーのボタンを留めることも上着のファスナーの開閉も先生に手伝ってもらわず自分でできるようになりました。また、トイレの後はポロシャツの裾をズボンの中にきちんとしまう、帰りの支度は決められた時間までに行うなど、自分一人でできることが格段に増えました。

 苦手なものがたくさんあって食べられなかったり、残してしまうことが多かった給食も今では完食することができたり、苦手な野菜や豆を食べることができるようになったりした子もいます。

 あと1ヵ月ほどで1年が終わります。最後まで子供たちの成長をそばで見守りながら楽しく、素敵な年中さんに慣れるように過ごしていきたいと思います。

s-CIMG7323 s-CIMG7328 s-CIMG7335 s-CIMG7336 s-CIMG7338 s-CIMG7343 s-DSC_1178 s-DSC_1181 s-DSC_1182 s-DSC_1183 s-DSC_1209 s-DSCF7166 s-DSCF7170 s-DSCF7215 s-DSCF7222 s-DSCF7224 s-IMG_7341 s-IMG_7350 s-IMG_7351 s-IMG_7353

2月 誕生日会

s-DSCF8125 s-DSCF8129 s-DSCF8130 s-DSCF8131 s-DSCF8132 s-DSCF8133 s-DSCF8134 s-DSCF8138 s-DSCF8139 s-DSCF8140 s-DSCF8143 s-DSCF8148 s-DSCF8153 s-DSCF8156 s-DSCF8158 s-DSCF8162 s-DSCF8166 s-DSCF8174 s-DSCF8180 s-DSCF8183 s-DSCF8186 s-DSCF8191 s-DSCF8192 s-DSCF8195 s-DSCF8199 s-DSCF8201 s-DSCF8208 s-DSCF8209 s-DSCF8210 s-DSCF8213 s-DSCF8215 s-DSCF8216 s-DSCF8221 s-DSCF8222 s-DSCF8223 s-DSCF8227 s-DSCF8229 s-DSCF8230 s-DSCF8235 s-DSCF8242 s-DSCF8254 s-DSCF8264 s-DSCF8277 s-DSCF8303 s-DSCF8312 今日は、2月生まれのおともだちの誕生日会です。4月から順番にお祝いをしてきて、やっと自分の番が来たと喜んでいました。たくさんの温かい拍手とお祝いの言葉でお祝いしてもらい、とっても嬉しそうでしたね。

今月は、光ヶ丘女子高校の吹奏楽部の皆さんにお越しいただいて、演奏会を行ってもらいました。見たことのない楽器がたくさん出てきましたが、楽器の名前やどんな音が出るかなども楽しく教えてもらって盛り上がりました。長ーい楽器や、大きな楽器もあったり、面白い音色の楽器もありましたね。高校生のお姉さんたちが、子どもたちが楽しめるように工夫してくれていたり、わかりやすく説明してくれるなど、聴き手に合わせたパフォーマンスをしてくれたのはさすがでした。

 曲も子どもたちがよく知っている曲ばかりで、アンパンマンやアイドルなど馴染みのある曲が多く、一緒に歌ったり踊ったりして楽しむことができました。

 子どもたちも楽器の練習をしていたりするので、興味深く見ることができましたね。光ヶ丘女子高校の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

 おやつは美味しい美味しいドーナツです。おなかいっぱい頂きました。