年少・年長 じゃがいも掘り

 今日はじゃがいも掘りです。各クラスで土の中のじゃがいもがどのように実っているのか教えてもらってから出かけます。

 園長先生に採り方を教えてもらいました。茎を引き抜いて根っこについてくるじゃがいもだけではなく、周辺の土の中にもたくさんじゃがいもが隠れていることを知りましたね。

 年少さんは初めての農園活動です。手が汚れることに抵抗を感じる子もいましたが、先生と一緒に自分の手で掘り起こすことができました。他にも虫を見つけたり、いろんな植物を発見し、楽しむ様子もありました。たくさん山積みになったじゃがいもを目にしてみんなで喜んでいましたね。

 年長さんは、これまでの農園活動の経験から積極的に収穫してくれました。深いところまで掘り起こすのはなかなか大変でしたが、友だちと協力してかごいっぱいに集めてくれました。そして、大きさの選別も行ってくれました。大・中・小の3種類に分類します。大きさや重さを頼りに、それぞれの判断で分けてくれました。

みんな手や靴を真っ黒にして一生懸命収穫できましたね。年少さん年長さん、お疲れさまでした。お手伝いいただいたPTA役員さんもありがとうございました。今日は少しずつみんなで持ち帰ります。自分で採ったおいもはどんな味がするかな?どんな料理に変身したのかまた教えてくださいね。

s-DSCF1264 s-DSCF1270 s-DSCF1276 s-DSCF1279 s-DSCF1280 s-DSCF1283 s-DSCF1289 s-DSCF1291 s-DSCF1292 s-DSCF1293 s-DSCF1294 s-DSCF1297 s-DSCF1300 s-DSCF1302 s-DSCF1305 s-DSCF1315 s-DSCF1317 s-DSCF1325 s-DSCF1335 s-DSCF1336 s-DSCF1339 s-DSCF1343 s-DSCF1345 s-DSCF1346 s-DSCF1347 s-DSCF1350 s-DSCF1351 s-DSCF1358 s-DSCF1359 s-DSCF1366 s-DSCF1371 s-DSCF1374 s-DSCF1375 s-DSCF1382 s-DSCF1384 s-DSCF1396 s-DSCF1399 s-DSCF1401 s-DSCF1409

PTA総会

 本日5年ぶりに通常のPTA総会が行われました。審議事項もスムーズに承認され、令和6年度のPTA活動がスタートしました。

 園長先生からは、行事等に関してPTA役員や保護者の方々のご協力に感謝していること、地震対策のためプールの屋根をガラスからテント地に張替えをしたこと、少子化で園児数が減少し年少児が5クラスから4クラスになったことなどの話があり、総会は滞りなく閉会しました。

参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

s-DSCF5173 s-DSCF5178

おわかれ会 2日目

 昨日に引き続き、おわかれ会の2日目です。今日は良いお天気の中、遊戯室や園庭でゲームをしました。

年長さんとそれぞれチームを作って、長ーいバトンのリレーや障害物リレーを行いましたね。普段はなかなか行わない、いつもと違うゲームで盛り上がりました。みんなで応援したり喜んだり、とっても楽しかったですね。年長さんは年下の子の歩幅に合わせてあげていたり、チームを応援しあって交流も盛り上がりました。

お昼は一緒にカレーライスです。

実は今日のカレーは、PTA五役さんが昨日から作ってくださいました。おかあさんたちの力で、おいしいおいしいカレーが出来上がりました。おかわりも続出で大人気でした。お手伝いありがとうございました。

 午後には年中さんから年長さんへのプレゼントが渡されました。「優しくしてくれてありがとう。」という気持ちで作ったプレゼントを、「一生懸命作ってくれてありがとう。」という気持ちで受け取ったので、お互い笑顔が輝いていました。

 楽しい思い出がまた一つ増えました。残りの時間も丁寧に過ごしていきたいですね。

s-DSCF2100 s-DSCF2103 s-DSCF2109 s-DSCF2110 s-DSCF2111 s-DSCF2118 s-DSCF2121 s-DSCF2128 s-DSCF2129 s-DSCF2144 s-DSCF2151 s-DSCF2154 s-DSCF2156 s-DSCF2180 s-DSCF2186 s-DSCF2189 s-DSCF2198 s-DSCF9302 - コピー s-DSCF9318 - コピー s-DSCF9325 - コピー s-DSCF9329 - コピー s-DSCF9333 - コピー s-DSCF9344 - コピー s-DSCF9350 - コピー s-DSCF9359 - コピー s-DSCF9366 - コピー s-DSCF9373 - コピー s-DSCF9394 s-DSCF9406 s-DSCF9413 s-DSCF9449 s-DSCF9453 s-DSCF9460 s-DSCF9470 s-DSCF9496 s-DSCF9498 s-DSCF9517 s-DSCF9518 s-DSCF9519 s-DSCF9526 s-DSCF9530 s-DSCF9534 s-DSCF9536 s-DSCF9538 s-DSCF9542 s-x (1) s-x (2) s-x (3) s-x (4) s-x (5) s-x (6) s-x (7) s-y (1) s-y (2) s-y (3) s-y (4) s-y (5) s-y (6) s-y (7) s-y (8) s-y (9) s-y (10) s-y (11) s-y (12) s-y (16) s-y (18) s-y (21) s-y (24) s-y (25)

おんぶ

s-1 s-a (3) s-a (7) s-a (18) s-a (21) s-a (27) s-a (28) s-a (32) s-a (39) s-a (41) s-a (43) s-a (44) s-a (45) s-a (59) s-DSCF5266 s-DSCF5267 s-DSCF5270 s-DSCF5276 s-DSCF5278 s-DSCF5293 s-DSCF5300 s-DSCF5305 s-DSCF5324 s-DSCF5330 s-DSCF5342 s-DSCF5349 s-DSCF5359 s-DSCF5371 s-DSCF5373 s-DSCF5384 s-DSCF5391 s-DSCF5409 s-DSCF5415 s-DSCF5419 s-DSCF5442 s-DSCF5449 s-DSCF5458 s-DSCF5465 s-DSCF5476 s-DSCF5478 s-DSCF5491 s-DSCF5512 s-DSCF5522 s-DSCF5541 s-DSCF5543 s-DSCF5550 s-DSCF5554 s-DSCF5558 s-DSCF7006 s-DSCF7019 s-DSCF7079 s-DSCF7087 s-DSCF7093 s-DSCF7105 s-DSCF7110 s-DSCF7135 s-DSCF7140 s-DSCF7142 s-DSCF7149 s-DSCF7150 s-DSCF7153 s-DSCF7162 s-DSCF7166 s-DSCF7169 s-DSCF7170 s-DSCF7172 s-DSCF7175 s-DSCF7177 s-DSCF7179 s-DSCF7184 s-DSCF7185 s-DSCF7191 s-DSCF7197 s-DSCF7202 s-DSCF7205 s-DSCF7209 s-DSCF7214 s-DSCF7221 s-DSCF7223 s-DSCF7227 s-DSCF7236 s-DSCF7237 s-DSCF7238 s-DSCF7239 s-DSCF7241 s-DSCF7246 s-IMG_0003 s-IMG_0008 s-IMG_0010 今日はおんぶを行いました。おんぶとは、親子で製作をしたりもちつきをして楽しむまこと幼稚園の行事です。コロナ禍でしばらく親子参加を見送っていましたが、今年は4年ぶりに縮小なしの開催です。子どもたちも職員もとっても楽しみにしてきましたね。

 室内では、牛乳パックを使った万華鏡を作りました。おとうさんおかあさんと一緒に製作をするのも新鮮ですね。子どもたちだけではなかなかできない素敵な作品が出来上がり、完成した万華鏡を親子でのぞき込む姿が微笑ましかったです。

園庭では、もちつきを行いました。お正月におもちを食べた子もたくさんいるようですが、今日はもちをつくところから始めます。もちつきの道具や方法を教えてもらったり、蒸したもち米を自分の目で見たりにおいをかいだりもしました。蒸したもち米はご飯みたいに見えて、ご飯が炊けたにおいに似ていましたね。気が付いた子もたくさんいました。

 もち米をうすに入れたら、ここでもおとうさんおかあさんの出番です。もち米を潰してついて、頑張ってくれました。子どもたちは応援しながら見守ります。各クラス声を揃えて盛り上がりました。もち米がだんだんもちに変化していくところも見ることができましたね。最後に子どもたちも小さな杵を持ってもちつきをさせてもらいましたね。

出来上がってつきたてのおもちに美味しいきなこで味付けしてくれたり、準備や片づけを手伝ってくださったのはPTA役員の皆さんです。お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。みんなで力を合わせてできたおもちを美味しくいただきました。普段おもちが食べられない子も少し食べることができたという様子もあったようです。おかわりもたくさんしてくれましたね。

 親子で一日楽しく過ごすことができ、思い出がまた一つ増えました。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

生活発表会 2日目

s-01 s-02 (1) s-02 s-03 s-11 s-12 (2) s-13 s-14 s-15 s-16 s-17 s-21 s-22 s-23 s-24 s-25 s-26 s-27 s-31 s-32 s-33 s-34 s-35 s-36 s-41 s-42 s-43 s-44 s-45 s-46 s-51 s-52 s-54 s-55 s-56 s-57 s-61 s-62 s-63 s-64 s-65 s-66 s-67 s-71 s-72 (1) s-73 生活発表会2日目です。今日出演の子どもたちは昨日一日お休みがあった分、充電たっぷりで登園してきてくれました。今日の出演はりす・きりん・たんぽぽ・すみれ・うぐいす・つばめの6クラスです。

おとうさん・おかあさんが観に来てくれていることに喜び、いつもの練習以上の元気な声が出ていましたね。とってもはりきっている子がたくさんいました。そしてなによりとびっきりの笑顔が見られました。おうちの人の励ましに応えるようにキラキラ輝く表情が印象的で、どのクラスも今まででいちばんのステージでした。

子どもたちが元気に発表会に参加できたのも、日々の励ましや体調管理など保護者の皆様の協力あってこそです。本当にありがとうございました。

おうちに帰ったら、頑張ったことをたくさん褒めてあげてくださいね。よくがんばりました。

 今日もPTA役員の皆さんにお手伝いいただきました。舞台設営や道具準備など、職員だけではできない部分をカバーしていただきました。本当にありがとうございました。