年少・年長 じゃがいも掘り

 今日はじゃがいも掘りです。各クラスで土の中のじゃがいもがどのように実っているのか教えてもらってから出かけます。

 園長先生に採り方を教えてもらいました。茎を引き抜いて根っこについてくるじゃがいもだけではなく、周辺の土の中にもたくさんじゃがいもが隠れていることを知りましたね。

 年少さんは初めての農園活動です。手が汚れることに抵抗を感じる子もいましたが、先生と一緒に自分の手で掘り起こすことができました。他にも虫を見つけたり、いろんな植物を発見し、楽しむ様子もありました。たくさん山積みになったじゃがいもを目にしてみんなで喜んでいましたね。

 年長さんは、これまでの農園活動の経験から積極的に収穫してくれました。深いところまで掘り起こすのはなかなか大変でしたが、友だちと協力してかごいっぱいに集めてくれました。そして、大きさの選別も行ってくれました。大・中・小の3種類に分類します。大きさや重さを頼りに、それぞれの判断で分けてくれました。

みんな手や靴を真っ黒にして一生懸命収穫できましたね。年少さん年長さん、お疲れさまでした。お手伝いいただいたPTA役員さんもありがとうございました。今日は少しずつみんなで持ち帰ります。自分で採ったおいもはどんな味がするかな?どんな料理に変身したのかまた教えてくださいね。

s-DSCF1264 s-DSCF1270 s-DSCF1276 s-DSCF1279 s-DSCF1280 s-DSCF1283 s-DSCF1289 s-DSCF1291 s-DSCF1292 s-DSCF1293 s-DSCF1294 s-DSCF1297 s-DSCF1300 s-DSCF1302 s-DSCF1305 s-DSCF1315 s-DSCF1317 s-DSCF1325 s-DSCF1335 s-DSCF1336 s-DSCF1339 s-DSCF1343 s-DSCF1345 s-DSCF1346 s-DSCF1347 s-DSCF1350 s-DSCF1351 s-DSCF1358 s-DSCF1359 s-DSCF1366 s-DSCF1371 s-DSCF1374 s-DSCF1375 s-DSCF1382 s-DSCF1384 s-DSCF1396 s-DSCF1399 s-DSCF1401 s-DSCF1409

コメントは受け付けていません