☆ お並びがありました♪(6/12)

昨日ですが、朝の自由遊びの後、10月の運動会に向けて少しずつ園庭で並ぶ練習ということで、全園児が園庭に並んで先生と一緒に生活目標を確認したり、体操を踊ったりする「お並び」という朝礼のようなものを行いました!!

真っすぐ並べるよ♪お並び今年度初めてのお並びということで、お片付けが終わると子ども達が一斉に担任の先生の前で背の順に並び、整列しました!年長さん、年中さんはさすが!!という感じでビシッとまっすぐに並ぶことができ、年少さんも担任の先生に教えてもらいながら、とっても上手に並ぶことができていました♪どうぶつ体操 2どうぶつ体操昨年は月ごとに生活目標もそれぞれ違うものがありましたが、今年度は1年間を通して3つの生活目標を掲げています!

・かおをみてげんきよくあいさつをしましょう!!

・ひとのかおをみておはなししたり、おはなしをききましょう!!

・じぶんのつかったものは きちんとかたづけましょう!!

子ども達と声に出して、確認をしていきまいた。1年をかけて子ども達にしっかりと浸透していくといいですよねsmiley

そのあと、みんなで『どうぶつ体操』を踊っていきました。とっても暑い中でしたが、子ども達はく大きく体を動かして元気一杯踊ることができていました♪

これから様子を見ながらですが、週に1回程度(雨のときには中止)運動会まで整列や体操、行進の練習等を行っていきます。運動会では練習の成果がお見せできるかな?!

2013年6月13日 | Posted in: その他 | コメント非対応

☆ 鼓笛指導がありました! (6/11)

年少さん 気をつけ!年少 リズムあそび6月11日(火)は外部から講師の先生が来てくださって、鼓笛指導がありました!鼓笛指導は新しいこともたくさん教えてもらえるため、子ども達も担任の先生と練習するのとはまた違った緊張感をもって参加しています。

年少さんから順番に行い、年少さんからは「バーナーナーポン♪」と年中さん年中 カスタネットの練習大きなかわいらしい声が聞こえてきました。年中さんは新しくメロディオン(鍵盤ハーモニカ)の使い方を教えていただき、年長さんはそのメロディオンを使い、運動会に向けて新しい曲の練習が始まりました!!

絵画指導や運動遊びと同様に、鼓笛も得手不得手がその子によって年長 メロディオンの練習 2年長 メロディオンの練習あると思いますが、上手に出来るようになること以上に、一人ひとりが目標に向かって頑張ることが大切ですよね!お家でも、子ども達が「こんなことができるようになったよ!!」「あんなことができたんだよ!!」と話してくれた時には十分に認めてたっぷり褒めてあげてくださいね!そこから、どんどん自信に繋がっていきますよ

これから毎月2回鼓笛指導が入ってきます。どんどん子ども達が上達し、自信が付いてくる姿を見るのが楽しみですねwink

 

 

☆ 1学期の保育参観 年長編♪

梅雨入り宣言があってから、なんだか雨雲もどこかへ行ってしまったのか空梅雨が続いていますね。今週は年長さんから順番に、保育参観が予定されています。雨が降ってしまうと、保護者の皆さんに来園していただくのにも足元が悪くなってしまうので、このまま雨が降らないといいのですが・・・・・。

保育参観保育参観 2さて、今日はトップバッターで年長さんの保育参観がありました。保護者の方々が続々と園にやってくると、子どもたちもなんだかソワソワ落ち着かない様子で、自分のお母さんやお父さんが来ているか、2階からのぞいて確認している子もいましたよ!今回は『楽器をよくみて描いてみよう』ということで、鼓笛で使う楽器を目の前に置き白い画用紙に色鉛筆を使って楽器の絵を描いていきました。

なかなか、絵は得手不得手があるので自信が持てずにいる子もいますが、目の前に描く対象物があることで描きだしやすくなっている子、逆に、保護者の皆さんが保育室にたくさん入っていることで落ち着かず、緊張したり恥ずかしさから描きだしに時間がかかっている子もいたようです。でも、上手に描けるかどうかということよりも、目の前にあるものを絵で描いてみるという経験を積むことが大切です!!今日は描いた絵を保護者の皆さんにも見てもらい、「頑張って描けたね!」の一言がとっても子供たちにとってうれしく、自身につながったと思います♪

よく見て描いてます!どうなってるかなぁ?シンバルはこんなかな?

ぞうりす保育参観の後には引き続いて、学級懇談会を行いました。それぞれ、進級をして昨年とは違う新しいクラスになりました。そこで、新しいクラスはどんなクラスなのか担任の先生も含めて自己紹介をしていきました。自己紹介では住んでいる場所や保護者の皆さんから見た自分の子供はどんな子か、それからお母さんたちの趣味なんかもきりんうさぎ聞いていきました。中には趣味が同じお母さんもいたようなので、これを機会に関われるといいのかなぁと思います。

さて、年中さん・年少さんの保育参観は今週の木曜日と金曜日に予定しています。4月からどのくらい子供たちが成長したのかを楽しみに見に来てくださいね♪

干してある玉葱それから、園のドームの下には先日年中さんが採ってきてくれた玉ねぎがたくさんぶら下がっています。これは年長さんが夏休みに入るとすぐに行うお泊まり保育の時に食べる、カレーライスの材料になります。もう、6月も中盤に差し掛かってきましたので、お泊まり保育もすぐにやってきますね♪

さあ明日は、鼓笛指導がありますよ!年長さんは運動会に向けて、新しい曲の練習が始まってきます。年中さんはメロディオン、年少さんはカスタネットと新しい楽器の練習も始ってきますので楽しみにしていてくださいね♪

 

2013年6月10日 | Posted in: 行事 | コメント非対応

☆ 年中さんが玉ねぎ掘りに出掛けました!!

玉ねぎの取り方を教えてもらっていってきま~す!ちょっぴり長めの梅雨の中休みが、幼稚園の行事を行うにはとっても助かっています!昨日の遠足に引き続きの園外活動になりますが、今日は年中さんが『玉ねぎ掘り』に出掛けました!!

玉ねぎ畑は毎年、園の畑の中でも一番遠い畑になります。でも、昨日の遠足での経験があってか、抜けた!! 2抜けた!!昨日以上にとっても歩くのが上手になっていましたよ♪長い距離でもあきらめてしまうこともなく、全員が行って帰ってくることができました!!

玉ねぎは地面の上にポコッと出来ているので、子どもたちにも簡単に見つけることができます。ポコッと出来た上の葱の部分を頑張って採るぞ!よいしょっ! 2力いっぱい引っ張って抜いていきます。比較的抜きやすかったようで、どんどん どんどん みるみるうちに畑が裸んぼうになっていきました。子供たちが玉ねぎをふごうに集めると、玉ねぎで山盛りになってしまいましたよ♪

それから園に戻ると早速、採りたての玉ねぎを目の前に置いて、よいしょっ!葱坊主!よく見ながら玉ねぎの絵を描きました!目の前に置いてあることと、実際に自分で採ってきたというのもあってかどの子もいつも以上に上手に描けていたようです!体験したことを絵に描いてみるというのは、どうやらみんなの力をUPさせてくれる力が働くみたいですね(笑)こんなに採れた!山盛り~~!!

今日、年中さんが採ってきてくれた玉ねぎは、全園児がお土産で持ち帰りました!!早速、「今日は味噌汁に入れるってお母さんが言ってたよ!」と言っている子もいましたので、みんなのおうちでどんな料理に変身したのか聞いてみたいと思います!!

 

いえ~い!! (2)いえ~い!! (3)

いえ~い!! (4)

☆ 春の遠足に出かけました!!!

先生たちが車を見てるね!!カラフルなリュックサック横断歩道も上手に渡れるよ!

お姉ちゃんが手伝ってくれるよ 2手をぎゅっとつないで・・・今日は朝からとってもいいお天気になりました!少し風もそよそよ吹いていたので、木陰に入ると気持ちいいくらいの本当に遠足日和となりました。雨で延期になっていた遠足、朝から登園してくる子供たちは大興奮で、バスが到着するといつも以上にハイテンションなとっても遠足に期待をしているんだなぁ・・・ということが声だけでもわかるくらいに、約束をきちんと聞けるよ!お姉ちゃんが手伝ってくれるようれしそうに登園してくる姿がありました。

年長さん・年少さんは一緒に手をつないで水郷公園へ、年中さんは堤下公園へ出かけてました。

今日は一日、年長さんは、お世話をする年少さんと手をつないで公園まで歩き、横断歩道を渡るときには「水郷公園堤下公園 1手をあげるんだよ!」と優しく教えてあげていました。おにぎりを食べる時にはシートを出すのも手伝ってあげていたり、遊ぶ時にもペアの年少さんを気にかけて、一緒に遊んでいる姿がありました。

年中さんも水郷公園よりもちょっぴり遠い堤下公園まで頑張って歩き、現地でも友達と一緒に思いっきり走り回って遊んでくることができました。言葉ではなかなかこの楽しさをうまく表現することが難しいので今回は写真をたくさん載せたいと思います。子供たちの表情から楽しかった~~という気持ちが伝わるかなぁ?!

わ~~い! 2やっほ~~!梅の実とたんぽぽGet!!

楽しいな♪楽しいな♪ 2わ~~い!

はっけよ~い のこった!!ブランコおにぎり美味しいな!

堤下公園 3堤下公園 4堤下公園 2

堤下公園 5水郷公園 2水郷公園 3