ひなまつり会

s-1 s-2 s-3 (1) s-4 s-5 s-6 s-7 s-8 s-9 s-10 s-DSCF8642 s-DSCF8644 s-DSCF8646 s-DSCF8655 s-DSCF8658 s-DSCF8660 s-DSCF8663 s-DSCF8667 s-DSCF8678 s-DSCF8682 s-DSCF8685 s-DSCF8694 s-DSCF8696 s-DSCF8700 s-DSCF8701 s-DSCF8704 s-DSCF8707 s-DSCF8716 s-DSCF8717 今日から3月です。春の訪れはもうすぐそこといった気候になってきました。そして、3月3日はひなまつりです。桃の節句とも言いますが、きょうはひなまつり会を行いました。

 雛人形は、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。そのため、女の子が元気で幸せになるようにお祝いやの気持ちや願いを込めて飾ります。

 各クラスでひな飾りを作って飾り付けていましたね。それぞれお雛様の顔や着物に個性が出ていてとっても素敵でした。きっと、「こんな顔にしよう」「どの色を使おうかな」「こんな形にしたいな」などと、イメージを膨らませてそれを表現することができたのでしょう。1年間の経験でできることも増えて、表現の幅が広がりましたね。

 

 ひなまつり会では、ひなまつりやひな人形にまつわるクイズに答える中で、いろいろなことを教えてもらいました。五人囃子や三人官女の役割を知っている子もいましたね。遊戯室の立派な7段飾りは舞台前に飾られ、じっくり見ることができましたね。

 

おやつはいがまんじゅうです。この地域ではひなまつりに食べるとされています。美味しくいただき楽しく過ごすことができました。

 

【年長】逆上がり・卒園までのカウントダウン

○逆上がりにチャレンジ○

s-7 s-6 s-5 s-4 s-3 s-2 s-1 始めた頃よりも少しずつコツをつかんできた子どもたち。最初は腕の力が足りなかったり、お尻がうまく上がらなかったりする子も、何度も何度も挑戦していくうちに今では上手にできるようになりました。

毎日「今日はここまで頑張る!」と自分なりに目標を決め、それに向かって苦手な子も諦めずに頑張っています。

 

○カウントダウンカレンダー○

s-DSCN0003 s-DSCN0002 s-DSCN0001 s-DSCF8008 s-DSCF8007 s-DSCF8002 s-DSCF8001 卒園式までのカウントダウンカレンダーを作りました。一人ひとりが1枚ずつ担当しました。

うさぎ組は2月2日(金)から、きりん組・ぞう組は2月5日(月)から、りす組は2月6日(火)から毎日めくってカウントダウンしていきます。

卒園まで残り少ない園生活。思い出に残るような日々を送ってほしいですね。

年長 保育参観

s-DSCF4730 s-DSCF4734 s-DSCF4739 s-DSCF4741 s-DSCF4744 s-DSCF4746 s-DSCF4755 s-DSCF4756 s-DSCF4765 s-DSCF4766 s-DSCF4794 s-DSCF4797 s-DSCF4805 s-DSCF4811 s-DSCF4818 s-DSCF4822 s-DSCF4830 s-DSCF4835 s-DSCF4842 s-DSCF4843 s-DSCF4848 s-DSCF4849 s-DSCF4852 今年度2度目の保育参観です。年長さんにとっては最後の保育参観となりました。残すところ2か月で卒園を迎えます。

おとうさんおかあさんに観に来てもらって子どもたちもとっても嬉しそうでした。いつも以上に背筋が伸び、はりきっています。入園した頃と比べて、座って話を聞く姿勢も立派になりまるで小学生のようです。頼もしい園での姿を見てもらえましたね。

今日は、製作活動を行いました。3年間を振り返り、小さいときの頃を思い出して懐かしさを感じながら作品作りをしました。製作の中で文字や数字を書いたり、はさみも上手に使い、途中おとうさんおかあさんに手伝ってもらう部分もあり、思い出になるような作品が出来上がりました。

小さいときのことを思い出すことで、今はこんなに成長したんだと自信を持つことができれば、進学がもっと楽しみになるでしょう。家庭でも大きく立派に成長したお子さんをたくさん褒めてあげてくださいね。

今日はお忙しい中参観いただきありがとうございました。

 

クリスマス会

s-DSCF4170 s-DSCF4172 s-DSCF4175 s-DSCF4177 s-DSCF4178 s-DSCF4181 s-DSCF4184 s-DSCF4194 s-DSCF4204 s-DSCF4213 s-DSCF4216 s-DSCF4217 s-DSCF4218 s-DSCF4224 s-DSCF4229 s-DSCF4235 s-DSCF4240 s-DSCF4247 s-DSCF4252 s-DSCF4253 s-DSCF4255 s-DSCF4268 s-DSCF4272 s-DSCF4274 s-DSCF4281 s-DSCF4283 s-DSCF4285 s-DSCF4288 s-DSCF4291 s-DSCF4294 s-DSCF4295 s-DSCF4300 s-DSCF4302 s-DSCF4307 s-DSCF4310 s-DSCF4316 s-DSCF4331 s-DSCF4335 s-DSCF4336 s-DSCF4340 s-DSCF4352 s-DSCF4362 s-DSCF4368 s-DSCF4379 s-DSCF4389 s-DSCF4406 s-DSCF4420 s-DSCF4428 s-DSCF4433 s-DSCF4438 s-DSCF4443 s-DSCF4446 s-DSCF4449 s-DSCF4459 s-DSCF4461 s-DSCF4469 s-DSCF4474 s-DSCF4478 s-DSCF4480 s-DSCF4486 s-DSCF4491 s-DSCF4495 s-DSCF4498 s-DSCF4499 s-DSCF4506 s-DSCF4509 s-DSCF4512 s-DSCF4523 s-DSCF4526 たくさんの飾りつけで彩られた保育室でクリスマス会を楽しみにしてきました。飾りつけや歌で気持ちを盛り上げてきましたね。

今日はいろんなお楽しみが詰まっていて夢のような一日でしたね。子どもたちの笑顔がそれを物語っています。サンタさんも登場して盛り上がりました。

一足先に幼稚園でのクリスマス会を楽しみましたが、本当のクリスマスはもうすぐです。家庭でも楽しく過ごしてくださいね

 

【満3】ひも通し

s-DSCF1507 s-DSCF1514 s-DSCF1518 s-DSCF1519 s-DSCF1523 s-IMG_0929 s-IMG_0930 s-IMG_0932 s-IMG_0933 s-IMG_0934 s-IMG_0936 s-IMG_0938 s-IMG_0939 部屋に新しく出したひも通しのおもちゃがとても楽しいようで皆、順番待ちをして使っています。

 そこで今回たくさんひも通しができるように用意しました。色画用紙を落ち葉の形に切ったものに穴をあけ、紙ひもに通します。子どもたちは自分たちで好きな形や色の落ち葉を選び、たくさん通しました。はじめに選んだ分を通し終えると、何度も何度も追加で落ち葉を取りに行き、どの子も満足するまで通しました。出来上がったものをリースの形にして飾ると子どもたちはとても嬉しそうでした。