【年長】野菜の苗植え

 今週、野菜の苗を植えました。年少、年中の時に年長さんが育てた野菜を夏に食べていたことや、年長でしかできない体験ということで野菜を育てることを楽しみにしていました。

 野菜の苗は、葉や茎の色、形、大きさ、手触りは野菜ごとに違うことに気付いたり、苗を慎重に扱いながら植えたりする様子がありました。肥料や水もたっぷり挙げて苗植え完了!

 これから水やり当番や野菜の観察日記も始まります。夏にかけてぐんぐん育っていく野菜とともにみんなも大きく成長しようね。

s-CIMG6000 s-CIMG6001 s-CIMG6003 s-CIMG6007 s-CIMG6011 s-CIMG6014 s-CIMG6018 s-CIMG6021 s-CIMG6023 s-CIMG6024 s-CIMG6025 s-DSC07705 s-DSC07710 s-DSC07712 s-DSCF0720 s-DSCF0723 s-DSCF0728 s-DSCF0731

4月 誕生日会

 今日は4月生まれのおともだちの誕生日会です。誕生日会は、月に1度誕生日のともだちをお祝いしみんなで一緒に楽しく過ごす行事です。いつもより少し良いおやつが出るのも楽しみにひとつです。

 年少さんにとっては入園式以来の遊戯室での行事です。いつも並んで歩く練習をしているので、上手に2階まで並んで来ることができました。どんなことが始まるのか、ドキドキしながらお山座りも立派にできました。

 4月生まれのおともだちは、いちばんはじめにひとつ大きくなるとあって、大きな声で自己紹介ができて頼もしいです。元気いっぱいで登場してくれましたね。お祝いするおともだちも、拍手をたくさん送りおめでとうの気持ちを伝えました。毎月お祝いし、おめでとう・ありがとうの気持ちを育てていきましょうね。

 今月は職員による出し物です。ノンタンの劇・どうぶつ体操・かみなりビリビリ・変装クイズにハンドダンスと盛りだくさんの内容です。子どもたちは自分たちの先生が舞台に登場して大喜びです。手を振ったり真似したりで盛り上がりました。ハンドダンスでは手袋が踊りだして素敵でした。

おやつはもものゼリーです。美味しくいただき一日楽しく過ごすことができました。

s-DSCF4359 s-DSCF4362 s-DSCF4363 s-DSCF4365 s-DSCF4373 s-DSCF4379 s-DSCF4387 s-DSCF4393 s-DSCF4394 s-DSCF4396 s-DSCF4400 s-DSCF4402 s-DSCF4403 s-DSCF4405 s-DSCF4421 s-DSCF4425 s-DSCF4429 s-DSCF4439 s-DSCF4443 s-DSCF4445 s-DSCF4446 s-DSCF4447 s-DSCF4453 s-DSCF4465 s-DSCF4467 s-DSCF4470 s-DSCF4479 s-DSCF4489 s-DSCF4496 s-DSCF4510 s-DSCF4517 s-DSCF4518 s-DSCF4524 s-DSCF4527 s-DSCF4531 s-DSCF4537 s-DSCF4544 s-DSCF4548 s-DSCF4560 s-DSCF4565 s-DSCF4572

【年中】最近の年中のおともだち

 進級してから2週間が経ちました!

始業式の日に「ママがいい」「おうちにかえりたい」と泣いていた子も、すっかり新しいクラスに慣れ、一日笑顔で過ごせるようになってきました♪

 新しいクラスのお友だちと一緒に遊んだり、同じグループのお友だちと会話を弾ませながら給食を食べたり、日々クラスの仲が深まり、園での生活を楽しんでいます☆

 笑顔と元気が溢れる楽しい一年を過ごせるよう、これからも園全体で見守っていきたいです!

s-DSCF0667 s-DSCF0675 s-DSCF0694 s-DSCF7417 s-DSCF7466 s-DSCF7509 s-DSCF9496 s-DSCF9497 s-DSCF9498 s-DSCF9505 s-IMG_8776 s-IMG_8832 s-IMG_8835

 

PTA総会

 昨日PTA総会が行われました。審議事項もスムーズに承認され、令和7年度のPTA活動がスタートしました。

 園長先生からは、行事等に関してPTA役員や保護者の方々のご協力に感謝していることと、長期休暇中の預かり保育に関してのお話があり、総会は滞りなく閉会しました。

参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

s-DSCF4316 s-DSCF4318 s-DSCF4321

【年少】はじめの1週間

 入園式を終えて、今週から新学期の登園がはじまりました。

初めてのことの連続で不安やドキドキもたくさんあり、でも笑顔も少しずつ増えてきました。

幼稚園での楽しみや好きなこと、仲良しのともだちを見つけると、幼稚園が好きになるかもしれません。たくさん笑顔で過ごせるようにしていきましょうね。

s-1 s-2 s-DSCF4210 s-DSCF4212 s-DSCF4229 s-DSCF4232 s-DSCF4237 s-DSCF4241 OLYMPUS DIGITAL CAMERA s-DSCF4245 s-DSCF4249 s-DSCF4251 s-DSCF4257 s-DSCF4260 s-DSCF4266 s-DSCF4267 s-DSCF4271 s-DSCF4272 s-DSCF4277 s-DSCF4281 s-DSCF4284 s-DSCF4292 s-DSCF4298