☆ 鼓笛指導がありました♪

年少さん (4)年少さん今日は2学期始って最初の鼓笛指導がありました♪長い夏休み開けですが、とっても真剣に参加している姿がありましたよ!

年少さんはリズム遊び年中さんはそれにプラスしてメロディオンでチューリップの歌を、年長さんは運動会に向けて新しい曲を練習しています年少さん (3)年少さん (2)。年少さんからの積み重ねがあってこその、毎年運動会で素敵な演奏を聞かせてくれる年長さん。今年もとっても楽しみです

やっぱり子ども達にも得手不得手がありますが、完璧に出来ることを求めるのではなく、子ども達が一つの曲を仕上げるまであきらめずにやり遂げること、そして達成感を味わえることが大切だと思います。そのためには家庭での協力も不可欠!!子ども達が頑張っているときにはギュッと抱きしめ、ポンッと背中を押してあげてくださいね♪

年中さん (4)年中さん年中さん (2)

 

年長さん (2)年長さん年長さん (4)

 

☆ 避難訓練を行いました!!

9月1日は防災の日。1週間遅れてになりますが、今日は地震と火事が起きたことを想定しての避難訓練を行いました!!

今年度最初の避難訓練なので、年少さんにとっては全部が初めての経験になります。今回は事前に地震や火事とは何か、起きた時にはどうしたら良いのかを各クラスで担任の先生から教わってからの参加になります。

地震の時

1.放送や先生の話をよく聞いて、机の下等にもぐり、机の脚を掴んで頭を隠す。

2.先生からの指示が出るまでは机の下にもぐる。

火事の時

1.放送をよく聞き、どこから火が出てどこへ避難をしたらよいのかを知る。

2.地震後の火災の場合は、座布団(防災頭巾)をかぶり、煙を吸い込まないように口を座布団やハンカチで覆い、避難場所へ静かに  避難をする。

避難訓練避難訓練 (2)子ども達は「間もなく大きな地震がきます・・・・・10,9,8、・・・・」と放送が入ると、先生たちの指示に従い机の下へ。様子を見に回ってみると、年中さん年長さんはさすが経験者。とってもスムーズにそしてスピーディーに机の下に潜ることができていましたし、年少さんも初めてとは思えないほどにとっても避難訓練 (3)避難訓練 (6)上手に素早く、机の下に潜ることができていました。机の下に潜ったときには頭をきちんと隠して、机が動かないように机の脚を掴んでいることが大切ですよね!

そして、続いて火災の避難の練習はベルが鳴り園長先生の放送が入ると、各自担任の先生の指示に従い、避難訓練 (4)避難訓練 (7)防災頭巾を頭にかぶり園庭のわんぱくランド前へ集合しました。押し合いをしたり、大泣きをして動けなくなっている子も見られず、とてもスムーズに避難をすることができました。今回は早く!ということよりも、確実に避難をしよう!ということで行いましたので、ちょっぴりいつもよりも時間がかかったよう避難訓練 (8)避難訓練 (5)にも感じましたが、大変上手に行うことができ、園長先生からも褒めていただきました♪

最近ずっと、巷では近々東南海トラフの大地震が起きると言われています。出来ることなら起こらずに、そして家族がそろっているときに・・・とは思いますが、避難訓練 (9)避難訓練 (10)子ども達が園で生活しているときにも起こるかもしれません。東北大震災でも、小さな子ども達の話をよく耳にしました。いざという時に少しでも落ち着いて行動できるよう、日頃から訓練をしておくことはやはり大切だなぁと実感させられます。

今回子ども達が園で経験してきたことをきっかけにして、家庭でも、万が一に備えて、地震が起きたらどうするのか、避難場所はどこなのかなど再確認をし、親子で話をする機会を設けてはいかがでしょうか?!

2013年9月6日 | Posted in: 行事 | コメント非対応

☆ 8月生まれの誕生日会がありました♪

昨日は名古屋の方でも記録的な大雨が降り、岡崎もたくさんの雨が降りましたね。今朝はその影響もあってかとっても涼しく感じられました。そんななか、今はもう9月ですが夏休み中で開くことができなかった8月生まれさんの誕生日会を行いました♪

8月生まれさん (2)8月生まれさん8月生まれさん (3)

真剣さるかに合戦きっと、首が長くなるくらいに楽しみにしていた8月生まれさんの30人の子ども達と1人の先生。冠をかぶって遊戯室に呼ばれるのを待っている誕生児の子ども達はとっても目をキラキラさせて、今か今かと待っている姿がありましたよ!!返事も名前もとっても上手に言うことが真剣 (2)特等席できていました♪

今日の誕生日会は年少さんの先生たちが出し物をしてくれました!!「さるかに合戦」のペープサートから始まり、いろいろなメガネをつくる手遊びフラミンゴに変身をして片足立ちでいろいろな動きをする体操や、最後はピアノ・タンバリン・グロッケン手遊びおもちゃのチャチャチャ・大太鼓・フルート・サックス・トリオを使っておもちゃのチャチャチャとドラえもんの歌の演奏をしてくれました。手遊びや歌は子ども達も参加して盛り上がり、ペープサートは真剣に見入っている様子がありました。

 

手遊び (3)手遊び (5)手遊び (4)

フラミンゴの体操 (2)フラミンゴの体操フラミンゴの体操 (3)

おもちゃのチャチャチャ (2)手遊び (2)そして、今日は誕生日会なのでおやつも特別!『ブドウ玉シャーベット』を食べました。午後からはお日さまも顔を出し、気温も上がってきたのでとってもおいしく食べていくことができました。お土産にブドウの容器を洗って持ち帰る子ども達もいると思いますよ(笑)

おやつ (2)おやつおやつ (3)

それでは、8がつうまれのおともだち!おたんじょうびおめでとうございます♪

さて、今月は誕生日会も2回あります。次回の9月生まれさんの誕生日会は9月20日(金)に予定しています。お楽しみに~~!!

☆ 本格的に一日保育が始まりました!!

メロディオンの練習歌の練習昨日始業式があり、今日から本格的に一日保育が始まりました!!1学期の初めのころはたくさん年少さんの鳴き声が聞こえてきたり、新しい環境に慣れず、不安そうな顔をしている年中さんや年長さんがいましたが、さすがに2学期ともなるとすぐに園での生活にも慣れ、普段通りの姿が早くも見られるように敬老のプレゼント作り (3)敬老のプレゼント作り (4)なってきましたよ♪

さて、保育室での主活動をのぞいてみると、年少さんは新しい学期が始まったということで席替えを行っているクラスやめんたるぷれいを行っているクラスがありました。それから、年長さん、年中さんのクラスの中にはもうじきある敬老のプレゼント作り (2)敬老のプレゼント作り敬老の日に向けて、おじいちゃん・おばあちゃんのプレゼントを作り始めていました。夏休みの間に帰省等をされた方もたくさんいたと思います。遠くに住んでいるおじいちゃん・おばあちゃんにも会って楽しい思い出を作ってきた子も多いようで、「大好きなおじいちゃんめんたるぷれい・おばあちゃんへ❤」ということで、子ども達もノリノリでプレゼントを作っている姿がありました!来週には郵便屋さんが園までプレゼントを取りに来てくれます。それまでに、心をこめて作り上げたいと思います♪

それから、年長さんは今日から運動会に向けて鼓笛の朝練も始まり、保育室でも新しい曲をメロディオンで練習しています。毎年、運動会では素敵な演奏を聞かせてくれる年長さん!今年はどんな素敵な演奏を聞かせてくれるのかな?!

だんだんとどの学年も運動会の練習が始まってきます。遊戯を踊ったり、競技等の走る練習をしたり・・・・・。また、練習風景等もUPしていきたいと思います!!

2013年9月3日 | Posted in: 主活動 | コメント非対応

☆ 2学期が始まりました!!

始業式 (2)始業式長い夏休みも終わり、いよいよ今日から2学期が始まりました。始業式に参加している子ども達の顔もしっかり日焼けをし、楽しい夏休みを過ごしたんだなぁ~というのが子ども達の表情からもうかがえます。また、子ども達にどんな素敵な思い出ができたのかぜひ!!聞いてみたいと思います。それから、2学期から新しいお友達も1人増え、元気な393名で2学期がスタートです♪

2学期は運動会から始まり、生活発表会やクリスマス会など、大きな楽しい行事が満載です!子ども達にとって忘れられない素敵な思い出となる行事にできるよう、職員一同も頑張ります!!

今日から早速、給食も始まり1日保育です。久し振りに会う友達とも1日ゆっくり遊んで過ごせますね♪1日でも早く園の生活リズムに体を慣らし、運動会の練習が始まったら元気一杯、楽しんで参加できるようにしたいですね

さて、今年度の2学期がまだ始まったばかりですが、今日から9月です。来年度平成26年度の願書配布が始まりました。朝からちらほら願書を受け取りに来園される方がみえています。今日以降も、園があいているときであれば随時願書をお渡しできますよ!!今からもう、来年度どんなかわいい子ども達が入園してくるのか楽しみです♪

 

 

2013年9月2日 | Posted in: 行事 | コメント非対応