☆ 年少さんの保育参観がありました!!

かるた (2)かるた今日は、3学年の一番最後になりましたが、年少さんの保育参観をおこないました!!

4月に入園をしてから10か月目に入りました。最初はまだまだできないことも多かった年少さんも、園での生活にも慣れ、様々な大きい行事を経験するうちに、かるた (3)かるた (4)とってものびのびと過ごすことができるようになりましたね。

今日は、『かるた取りをしよう!!』ということで、先生が読み上げた動物のカードを取り合いっこする、動物かるたを行いました。ルールを知るところから数回経験を重ねてからの今日の姿でした。ずいぶんルールもかるた (5)かるた (6)わかってきているからこそ、中にはカードが取れず悔しくて泣けてしまう子、目の前にカードがあるのに気付かず遠くばかり探している子、友だちが取ったカードに後から手を伸ばしてみたり・・・・・。なんとか自分のカードの数を増やしたい!友だちよりもたくさんのカードが取りたい!!取れた~~~!と一生懸命な姿が見られましたね。きっと、子供たちなりに、お父さん・お母さんにいいところを見せたい♪という気持ちがあったのだと思います!涙が出てしまった子も、そうでない子も、普段通りの姿とは言えませんがそれに近い姿は見ていただけたのではないかなぁと思います。

3学年の保育参観が終わりました。どの学年の子供たちも大好きなお父さん・お母さんが幼稚園に来てくれる!自分たちが頑張っているところを見に来てくれる!!というのはとっても嬉しいようで、朝からウキウキ・ワクワク、「お母さん早く来ないかなぁ」「今日はお父さんも来るよ!!」と楽しみにしていましたよ♪

☆ 年中さんの保育参観がありました!!

めんたるぷれい (2)めんたるぷれい今朝もとっても冷え込みましたが、日中はポカポカと日差しが暖かく感じますね。

今日は年中さんの保育参観が行われました!!平日ですがお父さんもたくさん来てくれていて、子ども達も緊張気味の子もいれば、うれしさのあまり、なんどもお父さん・お母さんの顔を見てめんたるぷれい (4)めんたるぷれい (3)どこにいるのか確認をしている子張り切って背筋を伸ばしてピシッと座っている子もいましたね♪

主活動は日頃から取り組んでいる知能教育教材の「めんたるぷれい」を行いました。『まるのかさねパズル』という題の教材で、何色かの○が描かれたカードを枠の中に指定された色が出るように重ねて並べるという活動でした。保護者の皆さんがいることで、普段通りの姿を見ていただけたかどうかはわかりませんが、子ども達もかっこいいところを見せようと一生懸命取り組んでいたように感じます。

全部が出来る、正解することが大切なのではなく、子ども達が集中して、自分で考えることができることを大切にしています。違っていても、どこが違うのか自分で考えてみる、自分で気付く、それでもわからないときにはそういう答えがあることを知る、そんなことを意識して行えるように、進め方も先生たちがそれぞれ工夫をして行っています。

どの学年も園だけでなく、教材を家庭へも持ち帰りますので、また機会がありましたら遊びのひとつとして開いてみてくださいね。

☆ 年長さんの保育参観がありました!!

きりん組りす組今日は朝からどんよりとした、今にも雪が降ってきそうな薄暗い空をしています。何とかこのあたりは雪の影響を受けずに済みそうですね。

そんな寒い中ですが、年長さんの保育参観が行われました!!幼稚園生活で最後の保育参観なので、ぞう組うさぎ組親子一緒に思い出作りをしよう!!と、『思い出BOX』を作りました♪ボトル型のケースの中に、思い出の写真や折り紙等を使って可愛くデコレーションし、中にはお父さん、お母さんからのお手紙を入れました❤

一緒に写真を選んだり、配置を相談したりと親子で仲良く製作製作 (2)製作をしている姿はとっても微笑ましくできあがった作品も本当に可愛くてステキなものが出来上がっていましたよ♪

今日できあがった作品は、卒園式まで保管をして、卒園式の前日に持ち帰ります。お父さん、お母さんからのお手紙にはどんなことが製作 (3)製作 (4)描かれているのかな?!と子ども達も楽しみにとっておきたいと思います。

明日は、年中さんの保育参観です。明日も寒くなると思いますが、子ども達が頑張っている姿を楽しみに見ていただけたらと思います!!

製作 (5)製作 (6)製作 (7)

出来上がり~ (2)製作 (8)出来上がり~

 

☆ 年少さんが大根掘りに出かけました♪

11月は、12月の7・8日に予定している生活発表会に向けて、練習にも熱が入っています。

みんながしゃがむと隠れちゃいそう!大根掘りにやってきたよ!そんななか、園の畑では種まきをした大根がスクスクと大きくなっていました!今年はちょっぴり早めに大根掘りを行うことができることになり、今日さっそく、年少さんが大根掘りへ出かけました♪

大根畑へ出かけていくと、青々とした葉っぱが茂っていました。 よ~し!!抜くぞ~~!よいしょっ♪年少さんの子ども達が畑の中に入り、大根の列の間にしゃがんで座ると、大きくなった大根の葉の間から子ども達が頭にかぶった帽子だけがポコポコと見え、まるでかくれんぼをしているみたいでしたよ(笑)

抜けた!! (3)抜けた!!さすがに大きくなった大根は、そう簡単には抜けません。年少さんはまだまだ上に引っ張ると教えてもらっても、どうやって力を入れたらいいのかがわからずに、一生懸命ゆすってみたり、引っ張ってみたり・・・と苦戦をしながらなんとか抜くこととができていました!抜けた大根は大根抜けた!! (2)とっても太くて重たい大きな物ばかり♪今日、さっそく白いビニール袋に入った大根を子ども達が抱きかかえて持ち帰りました。風呂吹き大根やおでんなどなど、寒くなってきたこの季節に食べるととっても美味しい大根!どんなお料理に変身するのかな?!

舞台そで舞台練習年少さんが大根掘りを頑張っているころ、遊戯室では年長さんが劇の見せあいっこをしていました。だんだんとどのクラスも仕上がりが見え始め、最後の追い込みにかかっています。お互いに子どもたち同士で見合うことで、よりお客さんに見てもらうんだ!みんなに見せてあげるんだ!舞台練習 (3)舞台練習 (2)という気持ちを持てるよう見せ合いっこを行います。園長先生や郁代先生にも見てもらい、「セリフをゆっくり言えていてとっても上手でした!」「もっと大きく、一番後ろにいるお客さんにも聞こえるくらい大きな声でセリフを言ってよ!」「始めてみたけれど、とっても上手でびっくりしちゃった♪」などなど、たくさんアドバイスもいただきました。予行練習まであと1週間、本番まであと2週間、クラスのみんなで力を合わせて一生懸命演じているかっこいい姿をみんなに見せてあげられるように練習を頑張ろうね♪

☆ 運動会の練習が始まっています!!

ちゃんとしゃんとゴー行進の練習台風一過の下、10月13日に予定しています運動会に向けて、各学年の練習が本格的に始まっています。遊戯室、園庭だけでなく、運動会本番の時に利用する州山公園へ出かけての練習も始ってきました。

開会式の練習で、行進をしたり園歌や準備体操『ちゃんと しゃんと ゴー!』年少 入場の練習旗持ちの練習の練習も行っています。行進をすると中には両手、両足が一緒に動いてしまう子もいたようですが、練習をする中でだんだんとみんな上手に歩けるようになってきていますよ♪そして、開会式の時に各クラスの先頭に立ち、クラス旗を持つ旗持ちの子も朝の戸外遊びの後やよ~い どん!年少 入場の練習 (2)給食の後に集まって練習をしています。こちらも、練習を重ねるうちにピシッと旗を持ちかっこよく出来るようになってきました!!

それぞれの学年では、年長さんは鼓笛の練習が屋内でなく、戸外へ出ての練習になってきました。年長さんが戸外で練習を始めると、見ているこちらも運動会までいよいよだな!!という気になりますね。

は~い!!は~い!! (2)は~い!! (3)

ぎゅ~~♪ (3)ぎゅ~~♪ぎゅ~~♪ (2)

年少さんもかけっこの練習で公園へ出かけたり、年中さんも遊戯の移動の練習をしに出かけたりと、練習にも熱が入ってきていますこれからどんどん本番さながらの練習ができるようになり、運動会に向けて子ども達の気持も盛り上がっていきます。今から本番が楽しみですね♪

年中 入場年少 退場年中 入場 (2)

ソーラン節ソーラン節 (3)ソーラン節 (2)

 

鼓笛 (3)鼓笛鼓笛 (2)鼓笛 (4)鼓笛 (5)