【年中】うさぎ当番

s-1 s-2 s-DSC05203 s-DSC05206 s-DSC05209 s-DSC05212 s-IMG_0615 s-IMG_0618 s-IMG_0619 s-IMG_0621 s-IMG_0623 s-IMG_0626 s-IMG_0627 5月からうさぎ当番が始まり、ひばり組・つばめ組がうさぎのお世話をしました。

当番のお仕事は、ごはんをあげること、水をあげること、うさぎ小屋の掃除をすることです。当番になった子は、はりきって行ってくれています。いつも小屋に隠れてしまってなかなか近くで見ることができないですが、外に出してごはんをあげたり、うさぎに触れたりする中で「鼻がピクピクしてるね」「ひげがあるね」「ふわふわで気持ちいいね」など様々なことに気付き楽しむ姿が見られます。

今後はうぐいす組・はと組も当番を行うので楽しみにしていてくださいね。

年長 田植え

s-DSCF2088 s-DSCF2089 s-DSCF2094 s-DSCF2095 s-DSCF2096 s-DSCF2097 s-DSCF2098 s-DSCF2100 s-DSCF2102 s-DSCF2103 s-DSCF2104 s-DSCF2105 s-DSCF2106

 自分の食べるものに興味を持つきっかけになればと、様々な農園活動の経験をしています。私たち日本人がほぼ毎日食べているお米は、どのようにできるのでしょうか。今日は年長さんが田植えを行いました。

 園庭に用意したミニ田んぼに稲を植えていきます。園長先生が米粒から苗の芽が出ていることを教えてくれました。根元をよく見てみると、米粒が確認でき、「お米があった!」と発見することができました。稲はお米からできているということが一目でわかります。

実際に植える時のポイントは、根元を持つこと、そして倒れないくらい奥まで植えることです。そこを意識するとみんな上手に植えることができました。

 自分で植えたお米がどのくらいで食べられるようになるのでしょうか?職員室前で育てますので観察してみてくださいね。

年少 保育参観

s-1 s-2 s-3 s-4 s-5 s-6 s-7 s-8 s-9 s-11 s-12 s-13 s-14 s-15 s-16 s-17 s-18 s-19 s-20 s-21 s-22 s-23 s-24 s-25 s-26 s-27 s-28 s-29 s-30 s-31 s-32 s-33 s-34 s-35 s-36 s-DSCF2080 s-DSCF2081 s-DSCF2084 s-DSCF4263 s-DSCF4265 今日は、年少さんの保育参観です。初めてのことでしたが、おとうさんおかあさんが見に来てくれてとっても嬉しそうでした。

いつもの朝のあいさつやう歌も見てもらって、はりきっている子がたくさんいましたね。とっても上手でした。

入園して2か月の子がほとんどですが、きちんと座って先生の顔を見て話を聞くことができるようになりました。他にも着替えや身の回りのことは何でも自分で行うことができるようになってきています。頼もしいお子さんの姿を見ていただけたことでしょう。

いつも以上ににこにこしている子、少し緊張気味の子、おかあさんの顔を見て泣き出してしまう子など反応は様々でしたが、みんな活動が始まると親子で楽しく製作をすることができました。出来上がったお面で一緒に踊って楽しかったですね。

クラス懇談会では、お子さんの好きなことなど自己紹介してくださる方が多く、交流のきっかけになればと思います。おともだちに興味が出てくる時期のようで、みんな最後までしっかり聞くことができました。

お忙しい中参観いただきありがとうございました。終了後に寂しくなってしまう子もいましたが、子どもたちにとって保護者の方と園で一緒に過ごすことは良い思い出になったことでしょう。帰ったらたくさん褒めてあげてくださいね。

年長 保育参観

s-DSCF1871 s-DSCF1874 s-DSCF1875 s-DSCF1876 s-DSCF1880 s-DSCF1881 s-DSCF1884 s-DSCF1885 s-DSCF1886 s-DSCF1894 s-DSCF1901 s-DSCF1903 s-DSCF1908 s-DSCF1911 s-DSCF1913 s-DSCF1914 s-DSCF1922 s-DSCF1929 s-DSCF1930 s-DSCF1933 s-DSCF1934 s-DSCF1937 s-DSCF1938 s-DSCF1942 s-DSCF1944 s-DSCF1949 s-DSCF1953 今日は年長の保育参観です。あいにくの大雨で、保護者の皆さんにはご不便をおかけしましたが、ご参加いただきありがとうございました。

子どもたちは今日のためにずっと練習をしてきましたので、お父さんお母さんに見てもらうのを楽しみにしていました。室内でしたが屋外よりも音が響きやすく、近くで見ていただくことができましたね。元気いっぱいの上手な演奏を聞かせてくれました。たくさんの拍手をもらいました。保護者を見つけて嬉しそうにしている顔があちこちで見られました。

クラス懇談会では、簡単に自己紹介をして進学予定の小学校なども言ってもらいました。お互いのことを知る良い機会となりましたね。

子どもたちも幼稚園でおとうさんおかあさんと一緒に過ごすことができて良い思い出になりました。悪天候の中参観いただきありがとうございました。帰ったらたくさん褒めてあげてくださいね。

 

年中 保育参観

s-DSCF1727 s-DSCF1729 s-DSCF1732 s-DSCF1736 s-DSCF1739 s-DSCF1741 s-DSCF1747 s-DSCF1757 s-DSCF1759 s-DSCF1763 s-DSCF1765 s-DSCF1768 s-DSCF1772 s-DSCF1773 s-DSCF1774 s-DSCF1781 s-DSCF1784 s-DSCF1785 s-DSCF1788 s-DSCF1791 s-DSCF1794 s-DSCF1795 s-DSCF1804 s-DSCF1808 s-DSCF1812 s-DSCF1827 s-DSCF1835 s-DSCF1838 s-DSCF1839 s-DSCF1845 s-DSCF1846 s-DSCF1847 s-DSCF1848 s-DSCF1851 s-DSCF1852 s-DSCF1853 s-DSCF1854 今年度最初の保育参観です。昨年度まで数年間の保育参観は、中止になったり屋外や分散で実施したりと制限が多くありました。今回も保護者一名の制約がありますが、子どもたちはおとうさんおかあさんが来てくれることをとても楽しみにしています。

 今日は年中さんです。普段の様子を見てもらうということで、朝の歌やあいさつから参観していただきました。保護者を見つけて笑顔になったり手を振ったり、嬉しそうな恥ずかしそうな表情がかわいらしくて印象的でした。いつも以上に張り切って元気いっぱいの子もたくさんいましたね。

年中さんは、親子製作を行いました。紙コップを使った簡単なおもちゃを作りましたが、デザインを親子で考えます。好きなキャラクターや絵柄など、様々なデザインが出来上がりました。それぞれ親子で分担してはさみが得意な子は切ったり、絵が上手なお母さんが描いたりと楽しく作ることができました。一緒に飛ばして遊んで盛り上がりましたね。

最後にクラス懇談会を行いました。簡単な自己紹介をしてもらい、お子さんの好きなことや良いところを話してもらったことでお互いを知るきっかけになりましたね。

お忙しい中参加いただきありがとうございました。子どもたちにとっても良い思い出になったことでしょう。園での頑張りを帰ったら褒めてあげてくださいね。