5月 誕生日会

s-DSCN1027 s-DSCN1028 s-DSCN1030 s-DSCN1031 s-DSCN1032 s-DSCN1033 s-DSCN1035 s-DSCN1036 s-DSCN1038 s-DSCN1039 s-DSCN1042 s-DSCN1044 s-DSCN1046 s-DSCN1047 s-DSCN1048 s-DSCN1049 s-DSCN1051 s-DSCN1052 s-DSCN1053 s-DSCN1054 s-DSCN1057 s-DSCN1058 s-DSCN1059 s-DSCN1060 s-DSCN1061 s-DSCN1068 s-DSCN1073 s-DSCN1075 s-DSCN1078 s-DSCN1096 s-DSCN1098 s-DSCN1099 s-DSCN1101 s-DSCN1103 s-DSCN1104 s-DSCN1116 今日は、5月生まれのおともだちの誕生日会です。雨が降っていましたが、遊戯室の換気や室内除菌で感染対策を十分にして行います。

5月生まれのおともだちは、大きな声で元気いっぱい登場してくれました。嬉しくてみんなとびっきりの笑顔を見せてくれましたね。見ているおともだちも拍手をしてお祝いをします。仲良しの子に手を振ったり、こちらも盛り上がります。

 今月も職員企画による出し物です。みんな大好きなアンパンマンのキャラクターに扮して『サンサンたいそう』『ドレミファアンパンマン』の踊りをしました。年少さんも真似をしながら楽しく身体を動かしていました。『ちびまる子ちゃん』の劇では、プレゼントの箱から何が出てくるかワクワクしながら見守りました。

後半は楽器演奏が続き、リコーダーやギターやバイオリンなど、園にはない楽器も登場して興味津々です。『あつまれどうぶつの森』『ピタゴラスイッチ』『となりのトトロ』と、子どもたちの好きな曲が盛りだくさんでした。一緒に口ずさんだり身体を揺らして楽しむことができました。

 年少・ひよこぐみさんは、ここで給食の時間となりましたが、年中・年長さんは最後に先生クイズがありました。先生たちの子どもの頃の写真が誰のものなのかを当てるクイズです。かわいらしい写真がたくさん出てきましたが、なかなか難しいクイズでしたね。

おやつはフローズンゼリーです。桃の味が冷たくてとっても美味しかったです。

 雨が降って外で遊べませんでしたが、楽しみがたくさんあって充実した一日になりました。

5月生まれさん、お誕生日おめでとうございます。

【年中】たまねぎ掘り

s-DSCN0083 s-DSCN0086 s-DSCN0088 s-DSCN0089 s-DSCN0090 s-DSCN0093 s-DSCN0094 s-DSCN0096 s-DSCN0097 s-DSCN0098 s-DSCN0099 s-DSCN0100 s-DSCN0101 s-DSCN0102 s-DSCN0104 s-DSCN0105 s-DSCN0106 s-DSCN0107 s-DSCN0108 s-DSCN0109 s-DSCN0110 s-DSCN0111 s-DSCN0113 s-DSCN0114 先週降り続いた雨がひと段落して、今日は曇り空です。それでも予定していたたまねぎ掘りを行うことができるとあって、年中さんはとっても喜んでいました。他の学年の分も全て年中さんで採るということで、はりきって長靴を履いて出かけていきました。

 たまねぎ畑は気温が上がってくるにつれてぐんぐん生長し、立派な葉が青々としています。園長先生に根本の方を持って引っ張ることを教えてもらいましたね。どんどん抜いてたくさん収穫してくれる子もいれば、なかなか抜けなくて苦戦する子もいます。そんな時は、おともだちと力を合わせてひとつのたまねぎを収穫しようとしていました。協力し合うことができるようになっているのだなあと嬉しくなりました。

暑い中本当にたくさんのたまねぎを年中さんだけで採りきることができました。その数なんと約2,000個です。その中で、たまねぎのにおいを感じたり、虫を見つけたり、大きさや重さを感じたり、力いっぱい引っ張ったり、土で汚れたりと、全身を使って大忙し。収穫すること以外にもたくさんの興味関心のきっかけが隠れています。そしてなにより、自分たちの手で収穫したたまねぎを持ち帰って食べるのを楽しみにしていた年中さんは、とっても満足げに帰っていきました。「楽しかった」「疲れた」「早く食べたい」「ミートソースにしてもらう」などなど感想は絶えませんでした。

 どんな料理にしてもらったか、明日また教えてくださいね。年中さん、お疲れさまでした。

しぜんといきもの

s-1s-2s-3 s-7 s-6 s-5 s-4s-DSCN0005 s-DSCN0009 s-DSCN0008 s-DSCN0007 園内では様々な季節を感じる自然や生き物の変化があります。

4月の中旬から、ばら組の保育室前につばめが巣を作り始め、やがてつばめの赤ちゃんが生まれにぎやかになってきました。職員室前では、みかんの木にアゲハチョウの幼虫がたくさんついています。青虫は柑橘系の葉を好んで食べるそうで、毎年全部葉がなくなってしまうほど食いしん坊なんですよ。

 そして子どもたちは、ダンゴムシやアリを探して園庭中をきょろきょろしながら歩き回っています。

畑では、たまねぎがぐんぐん成長し、年長さんの植えたトマトが花や実をつけ始めています。水やりを頑張っている甲斐がありますね。収穫の日が楽しみですね。自然に興味を持ち、新たな発見をしてまた一つ成長します。そんな小さな発見を日々大切にしていきたいものです。