笹燃やし

s-DSCF3470 s-DSCF3471 s-DSCF3473 s-DSCF3475 s-DSCF3476 s-DSCF3477 s-DSCF3478 s-DSCF3480 s-DSCF3485 七夕の日は天の川は見えましたか?彦星様と織姫様は無事に会うことができたのでしょうか?七夕が終わった週明け、今日も良いお天気です。

きれいに飾り付けられた笹を園では燃やし、煙が空に昇って願いを届かせます。子どもたちは『たなばたさま』の歌を歌いながら見守ります。

子どもたちの願いは様々で、「バスのうんてんしゅさんになりたい」などというものから、「○○ちゃんとけっこんしたい」なんて願いもありました。今この時期にどんなことを考えているのか、少しだけわかるような気がしますね。それがまた成長とともに移り変わっていくこともあり、反対に何年経っても同じ願いを持ち続けることもあり、興味深いものです。

みんなの願いがかないますように。

七夕会

s-DSCF3312 s-DSCF3315 s-DSCF3317 s-DSCF3318 s-DSCF3319 s-DSCF3321 s-DSCF3324 s-DSCF3325 s-DSCF3327 s-DSCF3332 s-DSCF3333 s-DSCF3334 s-DSCF3342 s-DSCF3344 s-DSCF3351 s-DSCF3359 s-DSCF3361 s-DSCF3372 s-DSCF3375 s-DSCF3378 s-DSCF3379 s-DSCF3385 s-DSCF3386 s-DSCF3387 s-DSCF3393 s-DSCF3395 s-DSCF3403 s-DSCF3405 s-DSCF3406 s-DSCF3408 s-DSCF3412 s-DSCF3419 s-DSCF3426 s-DSCF3429 s-DSCF3432 s-DSCF3433 s-DSCF3435 s-DSCF3437 s-DSCF3443 s-DSCF3453 今日は七夕です。笹に色とりどりの飾りつけがされて、とても華やかになりました。各保育室でも願い事の短冊が揺れていて、七夕の歌も聴こえてきます。

遊戯室に集まって七夕の劇を観ました。伝統行事の由来は意外と知られていないものも多く、園では改めて知るきっかけとして劇やクイズを行います。織姫と彦星が1年に一度しか会えないのはどうしてなのか?天の川とは?など、子どもたちは劇やナレーションをよく聞き、関心を深めていました。

短冊に書いた願い事も発表してもらいましたね。友だちの願いごとに耳を傾け、素敵な願いごとに自然と拍手も起こっていました。

おやつにスイカを食べ、一日楽しく過ごせましたね。今日は七夕飾りを持ち帰ります。家庭でも飾ってみてくださいね。今夜は晴れそうです。織姫様と彦星様が無事に会えますように。そして、みんなの願い事がかないますように。

年長 寿クラブ交流会

s-DSCF3174 s-DSCF3177 s-DSCF3178 s-DSCF3181 s-DSCF3190 s-DSCF3196 s-DSCF3197 s-DSCF3204 s-DSCF3207 s-DSCF3210 s-DSCF3213 s-DSCF3215 s-DSCF3222 s-DSCF3225 s-DSCF3228 s-DSCF3237 s-DSCF3244 s-DSCF3248 s-DSCF3252 s-DSCF3257 s-DSCF3258 s-DSCF3262 s-DSCF3271 s-DSCF3273 s-DSCF3275 s-DSCF3277 s-DSCF3280 s-DSCF3287 s-DSCF3296 s-DSCF3298 s-DSCF3305 明日は七夕。飾りを作ったり短冊を書いたりして準備を進めてきました。

今日は、大門学区の寿クラブの皆さんをお招きして、年長児との交流会を行いました。コロナ前までは七夕の恒例行事でしたが、しばらく行うことができず4年ぶりの開催となりました。50名以上の地域の高齢者の皆さんと子どもたちが一緒に七夕飾りを作りました。

寿クラブの皆さんにも短冊に願い事を書いてもらいました。『子どもたちが健やかに』などと書いてくださる方もいて嬉しくなりました。

子どもたちは、おじいちゃん・おばあちゃんに手伝ってもらいながら飾りを作り、普段より華やかな作品が出来上がりました。優しくしてもらってとっても楽しそうな子どもたち。会話もしながら楽しい時間を過ごしました。

 一緒に飾り付けまでして、最後に子どもたちから歌のプレゼントをしました。寿クラブの皆さん、暑い中お越しいただきありがとうございました。

【年長】あそびの様子

s-DSCF0002 s-DSCF0003 s-DSCF0006 s-DSCF0008 s-DSCF0066 s-DSCF8111 s-DSCF8112 s-DSCF8116 s-DSCF8117 s-DSCF8118 今回は、りす組、ぞう組の子どもたちが意見を出し合って出来上がったあそびを紹介します。

 りす組は、いろいろな食べ物が作りたい!ということで、みんなで話し合い、『りすぐみマート』というコンビニを開くことになりました。

コンビニには何があるかな?と考えて、意見を出し合いながらアメリカンドッグやからあげ、ジュースやお菓子を作りました。商品だけでなく看板やレジも作ったりしてお客さんを呼びに行き、他学年の子にも買い物に来てもらって店員さんになりきっていました。

 ぞう組は、他クラスのお店屋さんごっこをきっかけに、お寿司屋さん・アイスクリーム屋さんをやっています。

自分たちで作って遊ぶことを経験し、作る楽しさやお客さんが作ったものを買いに来てくれる嬉しさを感じています。今後も友だちと同じ気持ちで協力して遊ぶことを楽しんでいきたいですね。

【年長】あそびの様子 きりん・うさぎ

 各クラス友だちの関わりも深まりクラスのことの遊びを楽しむ姿が見られるようになってきました。室内遊びでは各クラス子どもたちのアイデアからおもしろい遊びを紹介します。

 

s-DSCF6001 s-DSCF6002 s-DSCF6003 s-DSCF6004 s-DSCF6005 きりん組はスターバックス屋さんを開いています。子ども達から「スタバ屋さんをやりたい!」と提案があり、フラペチーノやメニュー表、看板も自分たちで作りました。ひらがなが描けるようになった子も多く、メニュー表を描くことを楽しむ姿も見られました。また、お金も作り、店員さんとお客さんになりきって遊んでいます。他クラスの友だちも呼び、楽しんでいます。

 

s-DSCN9831 s-DSCN9833 s-DSCN9835 s-DSCN9836 s-DSCN9843 うさぎ組は段ボールや空き箱を使用して「ピタゴラスイッチ」や「おうち」「いす」などいろいろな形にして遊ぶ姿があります。段ボールカッターやガムテープなど新しい道具や材料を使って苦戦しながらも「ここはこうした方がいいんじゃない?」と意見を出し合いながら作ることができるようになってきました。今後も子供たちの意見を大切にして遊ぶことを意識していければと思います。

 りす組・ぞう組の遊びもまたご紹介します。