☆ 4月の誕生日会がありました♪

どうぶつ体操4月生まれさん今日は今年度最初の誕生日会、4月生まれさんの誕生日会がありました!!年少さんは入園式以来の遊戯室に、何が始まるのか期待たっぷりワクワクした表情で座っている様子がありました。年中さん・年長さんでは4月生まれのお友達ももちろん、誕生日会アンパンマン体操お祝いをしてあげる側の子ども達も新しいクラスの友達だけでなく、昨年同じクラスだった友達にも手を振ってお祝いしてあげていましたよ♪

今日は29人の子ども達とお休みをしている2人の子、それから1人の先生の合わせて32人のお誕生日をお祝いしました!!誕生日会 (2)誕生日会今年の冠は羽根が立体的に浮き出るまたまたかっこいい冠です!冠の下の子ども達の表情はとってもキラキラしていましたよ

さて、まだまだ年少さんは長い時間座っていることが難しいので、今年も2部構成。前半は先生たちによる「どうぶつ体操」「アンパンマン体操」を誕生日会 (4)誕生日会 (3)みんなで一緒に踊りながら楽しく見ていきました。年少さんは入園式や保育室でも曲をかけて踊ってみたりもしていたので、手を一生懸命動かして本当に楽しそうに踊っている子がたくさんいましたよ!!

後半は年少さんが保育室へ戻った後に、遊戯室をまこと幼稚園映画館に変身させて、絵本のお話が動画になったものを3本見ていきました。「もったいないばあさん」「そのつもり」「駅のおかあちゃん」の3本で、子ども達も真剣に見入っていました。中にはもったいないばあさんが「みかんの皮を捨てるのはもったいない!」と言うと、「え~~!なんで?!」と思わず聞いてしまうかわいらしい声も聞かれましたよ♪

午後からはおやつに子どもの日にちなんだ「柏餅」を食べました。柏の葉っぱの匂いをいい匂いと感じる子もいれば、臭いと感じる子もいるようで、様々な感想が聞かれました!!

では、1番はじめに誕生日の来た4がつうまれのおともだち!!おたんじょうびおめでとうございます♪

次回の5月生まれさんの誕生日会は5月29日(木)に予定しています!お楽しみに♪

☆ 今週の出来事!!

先週の金曜日から1日保育が始まりましたが、まるまる1週間1日保育は今週からです。週の初めに比べると、やはり木曜日・金曜日くらいになると年少さんの今まで泣くことのなかった子たちも、疲れがたまってきて泣き出す姿が見られましたね園での生活に慣れ、体力が付いてくるにつれ笑顔で元気一杯遊ぶ姿がたくさん見られるようになりますよ♪

年少 母の日のプレゼント年少 母の日のプレゼント (2)さて、今週は年少さんの初給食から始まり、こいのぼり作りや母の日のプレゼント作り、初のおやつに年長さんの野菜の苗植えまで、本当に内容の濃い一週間になりました!!まだまだ園庭でも年中さんや年長さんの中には、おやつ (5)おやつ昨年のクラスの友達と遊んでいる姿を見かけることもありますが、だんだんと新しい友達の輪も広がり始めています。お家でも、新しいお友達の名前が聞かれるようになってきているんじゃないでしょうか?!これからもどんどん増えていきますよ♪楽しみですね!

年少さんは何をやっても初めてのことばかり!初めての給食から初めてのおやつ、初めてのクレヨンの活動に初めての糊の活動などなど。新しいことを先生から教わるたびに、目をキラキラさせて活動に取り組んでいます。最近では朝の自由遊びの後も、「お部屋に行くよ~~!」の一言で、保育室に向かって走っていくようになりました。お部屋での活動が楽しいことに気付いているんですね♪

おやつ (4)おやつ (2)おやつ (3)

年中 母の日のプレゼント (7)年中 母の日のプレゼント年中さんは、年中のお兄ちゃん・お姉ちゃんになったんだ!!という気持ちから、年少さんが泣いているのを見かけると、「どうしたの?」と声をかけてくれている姿をよく見かけますよ!それから、何を作っているかはまだお楽しみですが、母の日のプレゼントでビーズをテグスに通す部分がありますが、どの子も真剣に小さな穴にテグスを通し、集中して手先を使った活動もできるようになりました。力作のプレゼントが出来上がりそうですよ!楽しみにしていてくださいね♪

年中 母の日のプレゼント (6)年中 母の日のプレゼント (2)年中 母の日のプレゼント (4)

年長 めんたるぷれい年長 めんたるぷれい (5)年長さんは早速、めんたるぷれいに取り組み始めました。年少や年中の物と比べると、自分で考え思いを言葉で表現するものや、しりとりなどの言葉遊び的要素の強いものも出てきます。文章で表現するとまるでお勉強のように思われてしまうかもしれませんが、子ども達はゲーム感覚で楽しんで取り組んでいますよ♪

年長 めんたるぷれい (4)年長 めんたるぷれい (2)年長 めんたるぷれい (3)

野菜の苗植え (2)野菜の説明それから、今日の午後からは園の北側畑で夏野菜の苗植えをしました!!ナス、パプリカ、キュウリ、トマトの4種類の野菜をそれぞれ自分たちで何を植えるのか決めて、植え付けをしていきました。「これは何の野菜の苗でしょう?」と園長先生から質問をされると、保育室で野菜の苗植え野菜の苗植え (6)先生たちから教えてもらっていたのか、トマト~!!キュウリ~~!!と元気よく答えることができていました。「苗はまだ小さいから、丁寧に植えないと折れてしまうからね」の園長先生の言葉を受けて、子ども達がとっても大切そうに苗を扱っている姿がありました。中には野菜の苗植え (5)野菜の苗植え (4)「美味しいトマトお願いね~~!」「大きくなってねぇ!」と声をかけている子や一生懸命たっぷりお水をあげている子も見かけました。これから夏に向けて、子ども達とおんなじようにグングン育ち、たくさん実をつけてくれるのを子ども達と一緒に楽しみにしたいと思います♪水やり野菜の苗植え (3)たくさん野菜が収穫できるようになったら、どうやら年長さんでは「夏野菜カレー&キュウリのサラダ」を作る計画を先生たちが立てているようですよ!園の裏側なので、またお迎えの時等に子どもと一緒に覗きに来てみてください♪

水やり (4)水やり (3)水やり (2)

ピーマン野菜畑さて、明日からは飛び石ですがゴールデンウィークに入ります。中には帰省をされるためしばらくお休みになる子もいるようですが、気候もいいので出掛ける機会も増えてきます。胃腸風等もどうやら流行っているようですので体調を崩さないようにしてくださいね♪

ナストマトきゅうり

☆ 鼓笛指導♪

昨日の雨と打って変わり、今日は曇ってはいたものの、1日雨も落ちず、子供たちも朝から園庭で元気いっぱい遊ぶことができました。

毎年のことですが、1日保育が始まり今日で3日目。年少さんは活動が楽しくなってきた半面、保育時間が長くなったことで疲れてしまったり、お母さんのことを思い出して突然涙が出てきてしまったり・・・新しい環境の中で、子供たちが一生懸命頑張っていることがとてもよく伝わってきます。園での生活のリズムに慣れるまで、涙が出てきてしまうこともあると思いますが、1日も早く慣れるよう頑張ります!!

さて、年中さん・年長さんは今年度初めての鼓笛指導がありました。外部から講師の先生をお招きして、年少さんは入園して間もないためお休みですが、月に2回鼓笛指導を受けていきます。

年中さんは年少さんの時に習ったカスタネットを使ってのリズム打ちを確認し、カスタネットの上でリズムを打ちながら指を動かす練習を行いました。ここで上手に動かせるようになると、メロディオンを使っての練習が始まります。今日の練習でずいぶん上手になったので、メロディオンに入るようですよ!!子供たちも新しい楽器に期待が高まります♪

手遊び年中 鼓笛指導 (2)年中 鼓笛指導

年長さんは5月に行われる「大門学区ふれあい運動会」での演奏に向けて、昨年から練習をしている「ガンダム」の曲の練習を行っています。自分たちが年長さんになったという大きな魔法にかかっているのか、昨年以上にとっても真剣に練習に取り組んでいる姿があります。きっと運動会では素敵な演奏を聴かせてくれると思います♪楽しみですね!!

年長 鼓笛指導 (2)年長 鼓笛指導年長 鼓笛指導 (3)

年中さん・年長さんが鼓笛指導を受けている間に、年少さんは昨日体にクレヨンで模様を描いたこいのぼりに目と口を、糊を使って貼り付けていきました。園で使用している糊は自分の指に少量ずつつけて、塗り伸ばしていくものです。なかなか糊の量を調節するのが難しいと思いますが、子供たちの様子を見ていると、先生たちに教えてもらったようにとっても上手に使うことができていました!いろいろなたくさんの作品を作り回数を重ねて使い込んでいくうちに、もっともっと上手に使えるようになっていくと思いますよ!

こいのぼり作りこいのぼり作り (3)こいのぼり作り (2)

給食 (3)給食それから、昨日からですが給食が始まっています。先週のおにぎり弁当とはまた違い、ときわ食品さんが作ってくれる給食です。おかずの量は年長さんと同じで、ご飯の量年少さんは少なめにしてありますが、それにしてもなんだか今年の年少さんは食べがよく、初日から中には8人くらいの子供が完食している子もいたようです!!(驚)園では個人差に合わせて、自分で食べられる量を頑張って食べていけるように言葉掛けていきますが、時々、家庭では子供の嫌いなものは食卓にあげない・・・なんて声を耳にすることがあります。案外子供たちの嫌いなものは食わず嫌いだったり、食べた時の触感が好きでなかったりといったことで嫌いになってしまっていることもありますので、園と家庭で協力をしてバランスよくいろいろな物が食べられるようにしていきたいですね♪

給食 (2)給食 (5)給食 (4)

☆ 園庭解放を行っています!!

こいのぼり園庭解放 (2)園庭解放

今日は青空陽気のいいお天気になっていますね!園庭では今年初めての園庭解放を行っています。9:30~12:00までの間ですが、園児・ご近所の方が自由に遊んでもらえる日になっています。ポカポカ暖かいので、たくさんの方が遊びに来てくれていますよ!!年長さんのこいのぼりも、風に吹かれて気持ちよさそうに泳いでいます♪

蛾蛾 (2)今日、園庭に遊びに来てくれたのは子ども達だけではありませんでした!!なんと、緑色の蛾です!!茶色い枯れ葉に似た色をした蛾はよく見かけると思いますが、今日いた蛾は青々とした緑色の葉っぱにそっくりな色、それからまるで虫食いにあったような部分まであって、珍しい蛾でしたよ!

春になって、園庭でもいろいろな虫を見かけるようになりました。職員室前のメダカ達も、卵をおなかにぶら下げるようになってきました!きっとそろそろ、まこと幼稚園の虫博士たちがマットやプランターを動かして、ダンゴムシやハサミ虫を探し始めると思いますよ(笑)

2014年4月19日 | Posted in: その他 | コメント非対応

☆ 年中さんのこいのぼり製作&初のおにぎり弁当!!

今日の朝は雨が降り園庭の遊具も濡れてしまっていたため、朝の自由遊びは室内遊びになりました。年少さんの中には、我慢できずに園庭へ遊びに出掛けてしまう子もいましたよ!

ジャジャーン!! (2)ジャジャーン!!さて、今日は年中さんがこいのぼりの製作に取り掛かり始めました!!こいのぼりの体の模様を絵の具を使い、半分に折った画用紙の片側に絵の具を載せ、画用紙ではさみ込み左右対称な模様を作り上げる「デカルコマニー」という技法を行いました!!初めに先生がデカルコマニー (2)デカルコマニー (3)見本を見せると、模様が現れたとたんに「わ~~♪」と歓声と拍手が自然に起きていましたよ!

実際に自分たちで行うと一人ひとり同じ作品が2つとなく、個性豊かな面白い模様が浮かび上がっていました♪乾かして、今度はこいのぼりの体に貼り付け、目や口をつけて完成させていきますので、どんなかわいいこいのぼりが出来上がるか楽しみですね!!

デカルコマニーデカルコマニー (5)デカルコマニー (6)

ゴクゴク! (2)おにぎりを食べる!そして今日から1日保育が始まり、今年初めてのおにぎり弁当でした!!年少さんにとっては初めての園で食べるご飯です。朝から、「おにぎり持ってきたよ♪」と教えてくれる子がたくさんいました。かばんの中から給食セットを取りだして、机の上に準備をし「いただきます」をして食べる・・・ゴクゴク!ぱくっ! (2)一通りの流れを教えてもらいました。なかなか、かばんの中から取り出すことも上手にできなかったり・・・といった姿もありましたが、これは毎日の練習ですよね!おにぎりを食べ始めるとどのクラスも皆、とっても静かになり、もくもくと食べている様子がとってもかわいかったですよ♪ぱくっ! (3)ぱくっ! (4)食後にはコップと歯ブラシをもって手洗い場へ行き、歯磨きをしました。上手にできる子はまだまだ少ないですがこちらも、徐々に出来るようになってくれるかな?!

始めての1日保育で、年少さんは午後から眠たそうにしている子早く帰りたくなってしまう子歯磨きぱくっ!元気一杯で雨の上がった園庭で走り回って遊んでいる子、いろいろな子がいましたが、1週間、慣れない園での生活にとっても疲れていることと思います。疲れがたまってくると、熱が出たり体調を崩してしまう子も毎年出てきますので、土日でしっかり体を休めてまた、月曜日に元気一杯で登園してくださいね♪