おわかれ演奏会

s-IMG_5597 s-IMG_5599 s-IMG_5600 s-IMG_5601 s-IMG_5604 s-IMG_5607 s-IMG_5608 s-IMG_5609 s-IMG_5611 s-IMG_5613 s-IMG_5614 s-IMG_5615 s-IMG_5620 s-IMG_5622 s-IMG_5624 s-IMG_5625 s-IMG_5626 s-IMG_5629 年中さんから年長さんへの招待状が届き、今日はおわかれ演奏会です。

年中さんは、年長さんの演奏を見て、あんな風にかっこいい演奏がしたいと思い、ひそかに練習をしてきました。

曲は『威風堂々』です。威風堂々の意味を調べると、「威厳があってりっぱであるさま」とありました。胸を張って堂々と小学校で頑張ってね!というエールを込めて演奏します。少し長くて難しい曲ですが、ピアニカも少しずつ覚え、初めてさわる楽器も持ち方から初めて、みんなで合わせながら一つの曲を作り上げてきましたね。

今日の演奏は、『ねんちょうさんありがとう。がんばってね!』という年中さんの気持ちがひとつになり、とても素晴らしい演奏でした。

演奏を終えると年長さんからはたくさんたくさん大きな拍手をもらいました。「じょうずだったよ。ありがとう。」とたくさん褒めてもらいましたね。気持ちがちゃんと伝わったようです。すてきな送り出しができました。年中さんの顔付きは、今までになく頼もしくみえました。新しい年長さんとして、立派にやっていってくれることでしょう。お疲れさまでした。

そして年長さん、素敵な演奏でパワーをもらって元気が出ましたね。小学校でもがんばれそうですね。

みんなが前向きな気持ちになれたすてきな一日でした。

運動会

s-1 s-2 s-3 s-4 s-5 s-6 s-11 (1) s-12 s-13 s-14 s-15 s-16 s-17 s-18 s-19 s-20 s-21 s-22 s-23 s-24 s-25 s-26 s-27 s-28 (2) s-29 s-30 s-31 s-32 s-33 s-34 s-35 s-36 s-37 s-38 s-39 s-40 s-41 s-42 s-43 s-51 s-52 s-53 s-54 s-55 s-56 s-57 s-58 s-59 s-60 s-DSCN0697 s-DSCN0700 s-DSCN0702 s-DSCN0704 s-DSCN0705 s-DSCN0707 s-DSCN0708 s-DSCN0710 s-DSCN0712 s-DSCN0714 s-DSCN0719 s-DSCN0722 s-DSCN0723 s-DSCN0724 s-DSCN0727 s-DSCN0730 s-DSCN0733 s-DSCN0734 s-DSCN0735 s-DSCN0736 s-DSCN0738 s-DSCN0740 s-DSCN0745 s-DSCN0746 s-DSCN0748 s-DSCN0749 s-DSCN0751 s-DSCN0752 s-DSCN0754 s-DSCN0755 s-DSCN0756 s-DSCN0765 s-DSCN0774 s-DSCN0778 s-DSCN0785 s-DSCN0786 s-DSCN0789 s-DSCN0791 s-DSCN0793 s-DSCN0799 s-DSCN0802 s-DSCN0808 s-DSCN0813 s-DSCN0814 s-DSCN0824 s-DSCN0828 s-DSCN0837 s-DSCN0840 s-DSCN0853 s-DSCN0856 s-DSCN0859 s-DSCN0863 s-DSCN0864 10月に入っても暑さ厳しく、練習時間が少ない中で頑張ってきました。今日はいよいよ運動会。今年も例年のようにはいかず、制約の多い中ですが、保護者の皆様にご協力いただいたおかげで無事開催することができました。

雲一つない空の下集まってきた子どもたちは元気いっぱいです。準備体操からおとうさんおかあさんの応援を受け、はりきって取り組んでくれました。

 初めての運動会の年少さんは、遊戯もかけっこもとにかくかわいらしくニコニコ頑張ってくれましたね。おとうさんおかあさんに応援してもらい、げんきいっぱいでした。

年中さんは、踊りも競技もおともだちと一緒に力を合わせて頑張る姿が印象的でした。「負けないぞ!」という気持ちがよく出ていました。

幼稚園最後の運動会となる年長さんは、ひとりひとりが力を出し合い、力を合わせて作り上げた演奏が素晴らしかったです。リレーでもクラスの団結を見せてくれました。

どの学年も1学期よりもはるかにまとまりがあり、みんなで一緒に楽しむ様子が印象的でした。

保護者の皆さんの励ましと、温かい拍手や声援のおかげで子どもたちはいつも以上の力を発揮できたのではないかと思います。ありがとうございました。園児の皆さん、よく頑張りました。帰ったらたくさん褒めてあげてくださいね。

また、お手伝いいただいたPTA役員の皆さん、ありがとうございました。

予行練習

s-DSCN0380 s-DSCN0381 s-DSCN0382 s-DSCN0384 s-DSCN0385 s-DSCN0388 s-DSCN0389 s-DSCN0390 s-DSCN0391 s-DSCN0394 s-DSCN0398 s-DSCN0405 s-DSCN0407 s-DSCN0410 s-DSCN0412 s-DSCN0415 s-DSCN0418 s-DSCN0421 s-DSCN0423 s-DSCN0426 s-DSCN0427 s-DSCN0429 s-DSCN0430 s-DSCN0433 s-DSCN0436 s-DSCN0438 s-DSCN0445 s-DSCN0449 s-DSCN0451 s-DSCN0453 s-DSCN0455 s-DSCN0456 s-DSCN0457 s-DSCN0458 s-DSCN0463 s-DSCN0465 s-DSCN0469 s-DSCN0470 s-DSCN0475 s-DSCN0478 s-DSCN0480 s-DSCN0481 s-DSCN0482 s-DSCN0485 s-DSCN0486 s-DSCN0495 s-DSCN0496 s-DSCN0498 s-DSCN0499 s-DSCN0501 s-DSCN0503 s-DSCN0504 s-DSCN0506 s-DSCN0509 s-DSCN0512 s-DSCN0515 s-DSCN0516 s-DSCN0518 s-DSCN0522 s-DSCN0523 s-DSCN0527 s-DSCN0532 s-DSCN0544 s-DSCN0545 s-DSCN0553 s-DSCN0554 s-DSCN0558 s-DSCN0559 s-DSCN0567 s-DSCN0568 s-DSCN0571 s-DSCN0582 s-DSCN0585 s-DSCN0588 s-DSCN0596 2学期のスタートが遅れたことにより、運動会の練習も例年より半月遅れでスタートしました。十分な練習時間が取れていない中ですが、子どもたちは厳しい暑さの中頑張って練習してきました。そんな中今日は予行練習を行いました。

 

年少さんにとってははじめての運動会。まだ全容を知りません。でも、おとうさん・おかあさんが見に来てくれることをとっても楽しみにしています。今日は公園での最後の練習を一生懸命頑張ってくれました。暑い中でしたが、元気いっぱいでしたね。

できるだけ本番に近い形で行い、当日の流れや動きを感じて本番を意識することができます。これを経験することで運動会がどんなものかなんとなくわかってきます。そうなることで、より自信を持って取り組むことにつながります。当日も頑張りましょうね。

 

職員やお手伝いいただくPTA役員さんなど大人にとっても予行練習はとても重要で、スムーズな進行をするためには欠かせません。打ち合わせ通りの動きで支障はないか、改善点はあるかなども確認します。お手伝いいただいた役員さん、ありがとうござました。当日もお願いします。

 

少ない練習時間や感染対策による制限も多いですが、とにかく子どもたちが笑顔で参加できる運動会にしていきます。体調を整え本番も元気に頑張りましょうね。

今日から10月

※本日より願書受付を開始しました。入園希望の方は職員室までおねがいします。

 

 

s-DSCN0362 s-DSCN0363 s-DSCN0366 s-DSCN0368 s-DSCN0369 s-DSCN0370 s-DSCN0372 s-DSCN0373 今日から10月。運動会まであと1週間余りとなりました。

2学期のスタートが遅れ、思うように練習が進まない中ですが、子どもたちは保護者の皆さんが観に来てくれることを楽しみに、はりきって練習に取り組んでいます。少ない練習時間でできることは限られますが、とにかく笑顔で楽しく参加できるように努めていきます。

本番まであとわずか。体調を整え、元気いっぱいがんばりましょうね。

 

 また、会場となる洲山公園の落ち葉やゴミ等の清掃を大門学区の寿クラブの皆様が行って下さいました。ありがとうございました。音響等で近所へご迷惑をおかけしたりと、地域の皆様に支えられて活動ができること、感謝いたします。

 

 

6月 誕生日会

s-1 s-3 s-4 s-5 s-DSCN0001 s-DSCN0002 s-DSCN0004 s-DSCN0005 s-DSCN0006 s-DSCN0008 s-DSCN0009 s-DSCN0014 s-DSCN0016 s-DSCN0024 s-DSCN0028 s-DSCN0029 s-DSCN0032 s-DSCN0033 s-DSCN0036 s-DSCN0048 s-DSCN0051 s-DSCN0054 s-DSCN0056 s-DSCN0057 s-DSCN0147s-DSCN0068 s-DSCN0069 s-DSCN0070 s-DSCN0072 s-DSCN0074 s-DSCN0077 s-DSCN0078 s-DSCN0079 s-DSCN0081 s-DSCN0082 s-DSCN0083 s-DSCN0084 s-DSCN0085 s-DSCN0087 s-DSCN0088 s-DSCN0089 s-DSCN0092 s-DSCN0094 s-DSCN0102 s-DSCN0104 s-DSCN0115 s-DSCN0117 s-DSCN0127 s-DSCN0131 s-DSCN0137 s-DSCN0138 s-DSCN0143 今月のお誕生日会は、2日間に分かれて行いました。

 梅雨の時期にうまれた6月生まれさんは、雨に負けないくらい元気いっぱいのおともだちが登場してくれました。6月生まれさんは大きな声での自己紹介で登場すると、お祝いの大きな拍手をもらって嬉しそうです。おめでとうの気持ち、ありがとうの気持ちに気付けるようになってきましたね。

 さて、今月も職員による出し物です。プロジェクターを利用し遊戯室を映画館のようにしていろんなお楽しみを用意しました。まずは先日の保育参観での年長さんの鼓笛の演奏が素晴らしかったので、他の学年のみんなにも見てもらいました。よく知っている曲で、口ずさんだり手拍子をしたりして年長さんのカッコいい演奏に釘付けでしたね。

その他絵本の朗読や夏野菜のシルエットクイズ、最後に手洗いの歌で手の洗い方を再確認にして感染対策もばっちりです。しまじろうと同じおやつのドーナツもいただきましたね。楽しい時間を過ごすことができました。

6月生まれさん、おたんじょうびおめでとうございます。