PTA さつまいものつる切り

s-IMG_0093 s-IMG_0094 s-IMG_0095 畑のさつまいもが実ってきました。来週はさつまいも掘りです。11月にはおいもパーティーも待っています。

子どもたちがた楽しみにしているさつまいも掘りに先立ち、今日はPTA役員さんに集まっていただき、つる切りを行いました。

つるを切ることでいも掘りが劇的にやり易くなります。楽しみにしている子供たちのために、役員さんたちが畑の様々な虫たちと戦いながらつるを切ってくださいました。

これでスムーズにいも掘りができそうです。収穫して食べるのが待ち遠しいですね。PTAの皆さん、ありがとうございました。

年中 東公園

s-DSCF6118 s-DSCF6119 s-DSCF6121 s-DSCF6128 s-DSCF6129 s-DSCF6133 s-DSCF6137 s-DSCF6142 s-DSCF6148 s-DSCF6150 s-DSCF6152 s-DSCF6157 s-DSCF6163 s-DSCF6165 s-DSCF6169 s-DSCF6171 s-DSCF6172 s-DSCF6174 s-DSCF6176 s-DSCF6203 s-DSCF6205 s-DSCF6207 s-DSCF6208 s-DSCF6210 s-DSCF6213 s-DSCF6215 s-DSCF6216 s-DSCF6218 s-DSCF6223 s-DSCF6225 s-DSCF6230 s-DSCF6231 s-DSCF6233 s-DSCF6234 s-DSCF6238 s-DSCF6247 s-DSCF6253 s-DSCF6256 s-DSCF6257 s-DSCF6260 s-DSCF6263 s-DSCF6264 s-DSCF6271 s-DSCF6280 s-DSCF6281 今日は年中さんが園外保育に出かけました。行先は東公園です。

実は、年中さんはバスに乗って行く園外保育はこれが初めてです。バスに乗ることさえも初めてでドキドキする子もいて、とっても楽しみにしていました。東公園の動物園について、どんな動物がいる?などと事前に下調べをして期待を膨らませてきました。今年生まれたばかりのミニチュアホースのエマちゃんを見るのを楽しみにしている子もいましたね。

象のふじ子は54歳だということが分かりました。なかなかおうちから出てこないなあと待っていましたが、ほかの動物を見終えたタイミングで出てきてくれました。間近で見られて大きさに驚きましたね。

いろんな動物を見たり、どんぐりが落ちているのを見つけたり、もみじの葉が少しだけ色づき始めているのも見つけましたね。気候も良く秋を感じる一日でした。

 コロナ禍で入園し、園外保育が少ない年中さんですが、今日はおともだちと一緒にたくさん遊んで楽しむことができましたね。

年長 脱穀・籾摺り

s-DSCF6075 s-DSCF6077 s-DSCF6079 s-DSCF6080 s-DSCF6083 s-DSCF6086 s-DSCF6088 s-DSCF6090 s-DSCF6091 s-DSCF6092 s-DSCF6095 s-DSCF6097 s-DSCF6101 s-DSCF6104 s-DSCF6109 年長さんが収穫した稲は、数日間のお天気でしっかり干して乾燥させました。今日は脱穀と籾摺りです。

稲刈りをしたら完成ではなく、まだまだ手間がかかります。割り箸を使い稲から外してすり鉢で野球のボールですり合わせて精米していきます。子どもたちは交代しながら一生懸命精米しますが、なかなかお米が出てきません。

「まだかな~?」「大変だね」「疲れた」と本音も出てきたりもしましたが、時間が経つにつれようやく見たことのあるお米の姿を見ることができましたね。まだまだ収穫したすべての米を完了していないので、引き続き頑張ってくださいね。米作りの苦労をまたひとつ体験し、ますます食べるのが楽しみになりました。

10月 誕生日会

s-DSCF5888 s-DSCF5889 s-DSCF5890 s-DSCF5891 s-DSCF5894 s-DSCF5896 s-DSCF5899 s-DSCF5900 s-DSCF5901 s-DSCF5905 s-DSCF5913 s-DSCF5914 s-DSCF5920 s-DSCF5923 s-DSCF5927 s-DSCF5930 s-DSCF5933 s-DSCF5938 s-DSCF5955 s-DSCF5965 s-DSCF5966 s-DSCF5973 s-DSCF5977 s-DSCF5985 s-DSCF5986 s-DSCF5987 s-DSCF5989 s-DSCF5992 s-DSCF5997 s-DSCF5999 s-DSCF6006 s-DSCF6007 s-DSCF6012 s-DSCF6023 s-DSCF6034 s-DSCF6037 s-DSCF6038 s-DSCF6046 s-DSCF6060 s-DSCF6063 s-DSCF6071 今日は10月の誕生日会です。今月も午前と午後の2部に分散し、換気や室内除菌を行い実施しています。

 すっかり秋らしくなり、季節の変化を様々な場面で感じられるようになりました。そしてスポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋などと言われるくらい、子どもたちの活動も活発になってきています。そんな秋に誕生日を迎える10月生まれさんは、元気いっぱいで登場してくれました。たくさんの拍手でお祝いしてもらいとっても嬉しそうにしていましたね。

 今月は『トリオ エンシャント』さんをお迎えして、素敵な演奏会を行いました。プリンセスのようなドレスに身を包んだ3人のかわいいお姉さんが登場し、ヴァイオリン、ピアノ、歌を披露してくださいました。「山の音楽家」や「いぬのおまわりさん」など子どもたちがよく知っている歌から、初めて聞くようなクラッシックの名曲まで幅広く聴かせてもらいましたね。手あそびやクイズもあり楽しむ中ピアノの音色に心が躍り、ヴァイオリンの弓が馬のしっぽでできていることを教えてもらったり、マイクなしでマスクをしたままでも迫力のある歌声に驚かされました。素晴らしい音楽の時間はあっという間でしたね。

ヴァイオリンの生演奏を初めて見る子も多かったと思います。本物の楽器の音に触れ、楽しむことができて良い経験になりました。生活発表会に活かすことができると良いですね。トリオ エンシャントさん、ありがとうございました。

 おやつはスイートポテトパイです。秋が旬のさつまいもを食べ、芸術の秋を楽しんだ一日でした。

交通安全教室

s-DSCF5826 s-DSCF5827 s-DSCF5828 s-DSCF5829 s-DSCF5834 s-DSCF5835 s-DSCF5837 s-DSCF5839 s-DSCF5843 s-DSCF5844 s-DSCF5845 s-DSCF5846 s-DSCF5849 s-DSCF5855 s-DSCF5858 s-DSCF5859 s-DSCF5861 s-DSCF5862 s-DSCF5863 s-DSCF5864 s-DSCF5867 s-DSCF5869 s-DSCF5872 s-DSCF5877 s-DSCF5878 s-DSCF5882 s-DSCF5883 s-DSCF5885 今日は交通安全教室です。園庭に信号機と横断歩道を設置し、交差点ができました。園内にパトカーがやってきました。岡崎警察署や岡崎市役所防犯交通安全課の方、大門学区の交通指導員の方々も集まってくださり、子どもたちに交通安全についてのたくさんのことを教えてくださいました。

 園庭では、道路の渡り方を教えてもらいます。信号機のある交差点もあれば、信号機のない交差点もあります。信号機と車やバイクが来ていないか、自分の目で確かめることが大切です。手を挙げて、道路を渡っていることを周囲に知らせることで安全に渡ることができます。良いことをたくさん教えてもらって、自分で横断することができましたね。

 遊戯室では、交通安全に関するお話を聞き、『できるニャン』の映写も観ながら学びました。車に乗る時、道路を歩くとき、駐車場での約束なども教えてもらいました。登園やバス停までの道で親子で確認してみてくださいね。

 交通ルールは、『命を守る』ためにある。と教えてもらいました。もうすぐ進学する年長さんは自分の足で子どもだけで道路を歩くことになります。園から駐車場までの道路でも、危険な歩き方を見かけることがあります。ご家庭でも交通安全について話して再確認してみてくださいね。