今日は七夕です。彦星様と織姫様は無事に会うことができるのしょうか?今日も良いお天気です。
きれいに飾り付けられた笹を園では燃やし、煙が空に昇って願いを天に届かせます。子どもたちは『たなばたさま』の歌を歌いながら見守ります。
子どもたちの願いは様々で、「けいさつかんになりたい」などというものから、「あしがはやくなりたい」なんて願いもありました。今この時期にどんなことを考えているのか、少しだけわかるような気がしますね。それがまた成長とともに移り変わっていくこともあり、反対に何年経っても同じ願いを持ち続けることもあり、興味深いものです。
みんなの願いがかないますように。