卒園まで1か月を切りました。年長さんはカウントダウンをしながら毎日を過ごしています。日々丁寧に過ごせるといいですね。今日は、間近に控える進学に際し、岩津天満宮でご祈祷を受けてきました。
岩津天満宮は、菅原道真公が祀られており、『学問の神様』と言われています。小学校では様々な学習があります。楽しい小学校生活、健康、安全などを祈願します。
到着したら長い長い階段を登り本殿を目指します。何段か数えたでしょうか。手を清めて建物に入ると、自然に厳粛な雰囲気を感じ取り、子どもたちも静かになりました。
園長先生と一緒にご祈祷を受けます。宮司さんの祈祷の中で一人ひとりの名前が読み上げられ、心が引き締まります。最後に病気やケガのないよう学校生活を楽しんでくださいと送り出していただきました。進学に対する期待・意欲が膨らんだことでしょう。新しい目標を見つけて羽ばたいてほしいものです。
岩津天神には梅苑があり、梅の花が満開でとてもきれいでした。温かい気候の中で梅の良い香りが漂う中散策を楽しみました。
みんなでバスで出かけるのもこれで最後となります。楽しい雰囲気で帰ってくることができました。日に日に別れが近づき寂しさはありますが、子どもたちの笑顔に可能性を感じ、一日一日を大切にしていきたいと思います。