三菱自動車さんが、環境への取り組みで緑化活動として木を植えているそうです。そこで出た間伐材を活用するため、つみきを作って寄付をして下さるそうです。
今日は、三菱自動車のお姉さんがまこと幼稚園へつみきを直接持ってきてくださり、うさぎ組が代表して受け取りました。
箱を開けると檜のいい香りがしてきました。檜の木でできているつみきなので、寒くても触ると冷たくなく、むしろ温かみを感じます。これが木のぬくもりというものなのでしょうか。ケースも木でできており、車の会社らしく車の形をしたケースで、子どもたちもとても気に入っていました。
しばらく遊びましたが、子どもたちは何をどう作るのか頭で考え、様々なものを創り出していました。改めてつみきは知育にとても良いと感じさせられます。
三菱自動車さん、素敵なプレゼントをありがとうございました。