年長 田植え

s-DSCF1261 s-DSCF1265 s-DSCF1269 s-DSCF1270 s-DSCF1272 s-DSCF1273 s-DSCF1274 s-DSCF1275 s-DSCF1278 s-DSCF1279 s-DSCF1280 s-DSCF1281 s-DSCF1282 s-DSCF1283 s-DSCF1284 s-DSCF1285 s-DSCF1286 s-DSCF1288 s-DSCF1292 自分の食べるものに興味を持つきっかけになればと、様々な農園活動の経験をしています。私たち日本人がほぼ毎日食べているお米は、どのようにできるのでしょうか。今日は年長さんが田植えを行いました。

 園庭に用意したミニミニ田んぼに稲を植えていきます。園長先生が米粒から苗の芽が出ていることを教えてくれました。根元をよく見てみると、米粒が確認でき、「お米があった!」と発見することができました。稲はお米からできているということが一目でわかります。

実際に植える時のポイントは、根元を持つこと、そして倒れないくらい奥まで植えることです。そこを意識するとみんな上手に植えることができました。

 自分で植えたお米がどのくらいで食べられるようになるのでしょうか?職員室前で育てますので観察してみてくださいね。

年少 保育参観

s-DSCF1034 s-DSCF1036 s-DSCF1038 s-DSCF1044 s-DSCF1047 s-DSCF1049 s-DSCF1050 s-DSCF1058 s-DSCF1059 s-DSCF1060 s-DSCF1061 s-DSCF1062 s-DSCF1063 s-DSCF1064 s-DSCF1066 s-DSCF1070 s-DSCF1071 s-DSCF1072 s-DSCF1073 s-DSCF1075 s-DSCF1076 s-DSCF1078 s-DSCF1079 s-DSCF1084 s-DSCF1085 s-DSCF1087 s-DSCF1088 s-DSCF1091 s-DSCF1097 s-DSCF1099 s-DSCF1112 s-DSCF1113 s-DSCF1114 s-DSCF1115 s-DSCF1117 s-DSCF1130 s-DSCF1135 s-DSCF1136 s-DSCF1137 s-DSCF1138 s-DSCF1144 s-DSCF1147 s-DSCF1149 s-DSCF1151 s-DSCF1164 s-DSCF1166 s-DSCF1173 s-DSCF1181 s-DSCF1183 今日は、年少さんの保育参観です。おとうさんおかあさんが観に来てくれるのを楽しみにしてきました。おとうさんおかあさんを見つけると、嬉しくなってとびきりの笑顔になっていましたね。

 感染対策で、2部に分かれて保護者1名の制限で園庭で行いました。屋外でしたが、普段保育室で歌っている朝の歌を元気よく歌い、大きな声であいさつをするところを見てもらいました。先生やともだちと過ごすお子さんの新たな一面が発見できたでしょうか?

 今日は親子でふれあいあそびをしました。歌に合わせて遊園地に出かけ、コーヒーカップやジェットコースターなどに変身して遊びました。おとうさんおかあさんと向き合う子どもたちの表情がキラキラしていて眩しかったです。やっぱりみんなおとうさんおかあさんが大好きですね。

わずかな時間でしたが、とっても楽しく過ごすことができました。別れ際、さみしくなってしまう子もいましたが、給食を食べたら元気に遊んでいます。お忙しい中参加いただきありがとうございました。

年中 保育参観

s-DSCF0894 s-DSCF0900 s-DSCF0902 s-DSCF0906 s-DSCF0911 s-DSCF0913 s-DSCF0918 s-DSCF0920 s-DSCF0927 s-DSCF0928 s-DSCF0935 s-DSCF0936 s-DSCF0940 s-DSCF0941 s-DSCF0944 s-DSCF0947 s-DSCF0951 s-DSCF0952 s-DSCF0953 s-DSCF0954 s-DSCF0962 s-DSCF0968 s-DSCF0969 s-DSCF0970 s-DSCF0972 s-DSCF0981 s-DSCF0987 s-DSCF0988 s-DSCF0989 s-DSCF1001 s-DSCF1002 s-DSCF1006 s-DSCF1011 s-DSCF1013 s-DSCF1017 s-DSCF1018 s-DSCF1020 s-DSCF1021 s-DSCF1024 s-DSCF1027 s-DSCF1031 今日は年中さんの保育参観です。年中さんは保育参観は初めてですね。おとうさん、お母さんが来てくれるのをとても楽しみにしてきました。

感染対策のため保護者の人数を制限し、園庭で2クラスずつ分散して行いました。

 お父さんお母さんを見つけて嬉しくてはりきっちゃう子もいれば、ドキドキして緊張気味の子もいます。体操では体と一緒に緊張もほぐれたようで、フラフープリレーの競技に入るとどの子もみんないい笑顔で取り組んでいました。

自分の出番を頑張るだけでなく、クラスのおともだちを応援する姿に成長を感じます。「がんばれ!がんばれ!」と声援が飛び交いました。

暑くて風が強い中でしたが、よく頑張りました。おうちに帰ったらたくさん褒めてあげて下さいね。お子さんの園での様子を見てもらい、新たな発見もあったでしょう。お忙しい中参観いただきありがとうございました。

 

年長 保育参観

s-DSCF0815 s-DSCF0817 s-DSCF0821 s-DSCF0825 s-DSCF0830 s-DSCF0831 s-DSCF0832 s-DSCF0835 s-DSCF0836 s-DSCF0837 s-DSCF0838 s-DSCF0839 s-DSCF0840 s-DSCF0841 s-DSCF0842 s-DSCF0843 s-DSCF0844 s-DSCF0845 s-DSCF0846 s-DSCF0853 s-DSCF0854 s-DSCF0855 s-DSCF0856 s-DSCF0857 s-DSCF0858 s-DSCF0859 s-DSCF0860 s-DSCF0861 s-DSCF0863 s-DSCF0867 s-DSCF0868 s-DSCF0869 s-DSCF0872 s-DSCF0873 s-DSCF0874 s-DSCF0876 s-DSCF0877 s-DSCF0878 s-DSCF0880 s-DSCF0882 s-DSCF0885 s-DSCF0888 s-DSCF0889 今日は、年長さんの保育参観です。なかなか子どもたちの様子を観に来ていただくことができない中、今日は久しぶりに見てもらうことを子どもたちは楽しみにしていました。保護者1名の制限と2回に分散し、保護者の皆さんにご協力いただき実現しました。

 年中の頃から練習してきた鼓笛演奏です。とても暑い日になりましたが、2回とも一生懸命演奏してくれました。おかあさんを見つけていつになく笑顔で演奏する子も見られました。嬉しかったでのでしょうね。今までで一番上手な演奏でした。長い間たくさん練習を頑張ってきた甲斐がありましたね。お疲れさまでした。

 たくさんの拍手をいただきましたが、帰ったら改めて頑張りを褒めてあげて下さいね。