2学期 終業式

s-1 s-2 s-3 s-DSCN0197 s-DSCN0200 s-DSCN0201 s-DSCN0202 s-DSCN0203 s-DSCN0204 s-DSCN0205 s-DSCN0206 s-DSCN0209 s-DSCN0210 2学期最終日は、日差しが少し暖かくとてもよいお天気となりました。

服装を整えて集まった子どもたちは、姿勢を正してしっかりお話を聞くことができました。

ふゆやすみのやくそくを確認しましたので、ご家庭でも健康と安全に過ごせるよう努めてください。また、新しいうさぎの名前が決まり発表されました。

『きなこ』と『おもち』です。かわいがってくださいね。

 少し長いお休みになりますが、元気に年を越してくださいね。今年も保育に対するご理解ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。良い年をお迎えください。

クリスマス会

s-1 s-2 s-3 s-4 s-5 s-6 s-7 s-8 s-9 s-10 s-11 s-12 s-DSCN0005 s-DSCN0006 s-DSCN0020 s-DSCN0022 s-DSCN0026 s-DSCN0029 s-DSCN0030 s-DSCN0033 s-DSCN0040 s-DSCN0042 s-DSCN0043 s-DSCN0048 s-DSCN0051 s-DSCN0053 s-DSCN0074 s-DSCN0078 s-DSCN0079 s-DSCN0089 s-DSCN0090 s-DSCN0095 s-DSCN0106 s-DSCN0117 s-DSCN0119 s-DSCN0121 s-DSCN0125 s-DSCN0128 s-DSCN0137 s-DSCN0138 s-DSCN0160 s-DSCN0161 s-DSCN0172 s-DSCN0176 s-DSCN0180 s-DSCN0183 s-DSCN0184 s-DSCN0185 s-DSCN0186 s-DSCN0190 s-DSCN0193 s-DSCN0195 2学期最後のお楽しみ、クリスマス会です。みんなが楽しみにしているクリスマスももうすぐです。園では一足早く楽しみました。

職員によるハンドベル演奏、劇やクイズもありました。クリスマスは、サンタさんがプレゼントをくれる日だと思っている子もいますが、クイズの中ではイエスキリストの誕生日であることも教えてもらいました。みんなで歌って踊って盛り上がっていると、サンタさんが登場して…プレゼントを持ってきてくれました。

ひとりひとり手渡しでプレゼントを受け取ると、嬉しくて笑顔になってしまう子や緊張して真顔になってしまう子などいろんな表情が見られました。

おやつはいちごのケーキにツリーの飾りを立てていただきます。楽しい楽しい一日でした。おうちでのクリスマスも楽しんでくださいね。

12月 誕生日会

s-DSCN1329 s-DSCN1330 s-DSCN1331 s-DSCN1332 s-DSCN1333 s-DSCN1334 s-DSCN1338 s-DSCN1339 s-DSCN1340 s-DSCN1341 s-DSCN1342 s-DSCN1351 s-DSCN1352 s-DSCN1353 s-DSCN1355 s-DSCN1357 s-DSCN1365 s-DSCN1366 s-DSCN1371 s-DSCN1381 s-DSCN1384 s-DSCN1385 s-DSCN1392 s-DSCN1393 s-DSCN1397 s-DSCN1405 s-DSCN1412 s-DSCN1414 s-DSCN1415 s-DSCN1418 s-DSCN1428 s-DSCN1430 s-DSCN1432 今日は12月生まれのおともだちの誕生日会です。

今日を楽しみに待っていた12月生まれさんは、寒さに負けない元気な笑顔で登場してくれました。お祝いをするおともだちも発表会を経て友だちとのつながりが深まってきたせいか、熱心に拍手や声援を送ってお祝いしましたね。

今月も職員による出し物です。子どもたちは知っている先生が出演するととても喜んでしっかり見てくれます。『ありんこのアリー』の劇では一緒に歌ったり踊ったり、応援したりして楽しみました。『ドラえもん』のハンドダンスでは途中で色が変わったりして飽きずに楽しめました。

最後は、大人のはずの先生たちが小さくなってしまい、幼稚園の制服などを着てダンスを踊っていました。いったいどうなってしまったんだろう…と、年少さんは真顔で見つめている子も多かったですが、楽しい曲で盛り上がりました。

おやつはみたらしだんごです。顔や手をベタベタさせながら美味しくいただきました。発表会も終わり、ゆっくり楽しく過ごすことができた一日でした。

大根掘り

s-DSCN1238 s-DSCN1240 s-DSCN1242 s-DSCN1246 s-DSCN1247 s-DSCN1248 s-DSCN1250 s-DSCN1251 s-DSCN1254 s-DSCN1255 s-DSCN1257 s-DSCN1258 s-DSCN1259 s-DSCN1262 s-DSCN1263 s-DSCN1264 s-DSCN1266 s-DSCN1267 s-DSCN1268 s-DSCN1269 s-DSCN1273 s-DSCN1276 s-DSCN1277 s-DSCN1281 s-DSCN1284 s-DSCN1289 s-DSCN1293 s-DSCN1295 s-DSCN1297 s-DSCN1298 s-DSCN1300 s-DSCN1304 s-DSCN1305 s-DSCN1307 s-DSCN1308 s-DSCN1311 s-DSCN1313 s-DSCN1314 s-DSCN1315 s-DSCN1316 s-DSCN1317 s-DSCN1319 s-DSCN1321 s-DSCN1322 s-DSCN1324 s-DSCN1326 s-DSCN1327 s-DSCN1328 発表会が無事終わり、また穏やかな日常が帰ってきたと思ったら、たくさん雨が降りました。畑では育ち過ぎた大きな大きな大根が収穫されるのを待っています。

今日は、大根掘りの予定でしたが、昨夜までの雨で汚れてしまいそうで迷いました。時間を遅らせて実施したので、あまり汚れずに収穫ができました。

地面から大きく大きくつき突き出している大根は、見えている部分だけでも大きいのに、抜いてみるとさらに大きくて驚いてしまいます。今日は自分で持ち帰る大根を自分で選んで収穫します。年少さんははじめてのことでどう抜いたらわからずにいる子もいましたが、先生やおともだちと一緒に大きく重たい大根を収穫しましたね。スーパーで売っているものよりものよりサイズの大きいものがと取れた子もいました。

年中さんや年長さんは、自分で運ぶことで大きさや長さ、重さも感じることができました。あとは持ち帰り、美味しさを感じてもらえればと思います。

自分子どもたちが自分で採った大根、たくさん食べてくださいね。

 

生活発表会 2日目

s-0001 s-1 (2) s-2 s-3 s-4 s-5 s-6 s-7 s-8 s-9 s-10 s-11 s-12 s-13 s-14 s-15 s-16 s-17 s-18 s-20 s-21 s-22 s-23 s-24 s-25 s-26 s-27 s-28 s-31 s-32 s-33 s-34 s-35 s-36 s-37 s-41 s-42 s-43 s-44 s-45 s-46 s-47 s-48 s-49 s-HYS_0005 s-HYS_0007 s-HYS_0035 s-HYS_0039 s-HYS_0042 s-HYS_0060 s-HYS_0061 s-HYS_0103 s-HYS_0128 s-HYS_0131 生活発表会2日目です。今日出演の子どもたちは昨日一日お休みがあった分、充電たっぷりで登園してきてくれました。今日の出演は、ぞう・うさぎ・ばら・あやめ・つばめ・ひばりの6クラスです。

 

おとうさん・おかあさんが観に来てくれていることに喜び、いつもの練習以上の元気な声が出ていましたね。とってもはりきっている子がたくさんいました。そしてなによりとびっきりの笑顔が見られました。おうちの人の励ましに答えるようにキラキラ輝く表情が印象的でした。

 

子どもたちが元気に発表会に参加できたのも、感染予防や体調管理など保護者の皆様の協力あってこそです。様々な制約の中の開催となりましたが、本当にありがとうございました。

おうちに帰ったら、頑張ったことをたくさん褒めてあげてくださいね。よくがんばりました。

 

今日もPTA役員の皆さんにお手伝いいただきました。舞台設営や道具準備など、職員だけではできない部分をカバーしていただきました。本当にありがとうございした。