【年長】運動表がはじまりました

s-1 s-DSCF6001 s-DSCF6002 s-DSCF6003 s-DSCF6289 s-DSCF6290 s-DSCF6292 s-DSCF6293 s-DSCF6294 s-DSCN9992 s-DSCN9993 先週までは暖かい日もありましたが、今週からは一気に寒くなりいよいよ冬が近づいてきました。子どもたちは生活発表会の練習に励む傍ら、運動表にも取り組み日々元気に体を動かしています。

 寒い日にはつい外遊びをためらいがちですが、運動表の項目をひとつでもクリアしたいという気持ちからどの子も進んで戸外遊びを楽しむ様子があります。運動表には、縄跳び、雲梯、鉄棒、一輪車など様々な運動あそびの項目があり、保育者の前で披露できたらールを貼ることができる仕組みです。失敗しても諦めず、何度も挑戦し続けて成功した時には達成感と嬉しさで保育者も一緒に大喜びです。また、出来た出来ないということだけではなく、出来ないことに挑戦する気持ちが持てた!頑張って練習することができている!ということにも目を向けて子どもたちに声をかけています。

 ぜひご家庭でも子どもたちが頑張る様子を聞いたり応援してくださいね。

【年少】秋とあそぼう

s-CIMG7092 s-CIMG7093 s-CIMG7102 s-CIMG7104 s-CIMG7108 s-CIMG7116 s-DSC_0966 s-DSC_0971 s-DSC_0973 s-DSCF2322 s-DSCF2324 s-DSCF2325 s-DSCF2328 s-IMG_7011 s-IMG_7019 s-IMG_7024 s-IMG_7027 s-IMG_7031 s-IMG_7034 s-IMG_7036 s-IMG_7668 s-IMG_7676 s-IMG_7688 s-IMG_7697 11月に入り、園庭の木々が色づきより秋を感じられるようになりました。

夏には緑色をしていた葉っぱが赤や黄色に変わっていることに気付き、嬉しそうに教えてくれる姿があります。イチョウの葉を束ねてブーケにしたり、落ち葉や木の実を具材に見立てて砂場で料理を作ったりして、思い思いに『身近な秋』を感じながら遊びを楽しんでいます。

【満3】戸外遊びを楽しんでいます

s-IMG_0672 s-IMG_0677 s-IMG_0698 s-IMG_0719 s-IMG_0735s-IMG_0756 s-IMG_0764 s-IMG_0779 s-IMG_0785 暑さも和らぎ気候が良くなったきたので、戸外で遊ぶ時間が増えました。

友だちと遊びたい、一緒にいたいという気持ちが強くなってきていて、追いかけっこしたりごっこ遊びを楽しんでいます。

【年中】運動会ごっこ

s-1 s-2 s-3 s-4 s-5 s-DSCF1787 s-DSCF1797 s-DSCF1799 s-DSCF1804 s-DSCF1817 s-DSCF1843 s-DSCF1864 s-DSCF1874 s-DSCF1879 s-DSCF1885 s-DSCF1894 s-DSCF1901 運動会が終わり、思い出として運動会を頑張った自分の姿を描いたり、ミニ運動会をしたりして行事の余韻を楽しんでいます。

今日はミニ運動会として、リレーと玉入れを行いました。リレーは年長さんの走る姿にあこがれて普段から戸外遊びで行う子が多くいたので、今回改めてみんなでルールを確認してから行いました。運動会を通して勝負の楽しさを知ったので、どの子もやる気で一生懸命走りました。

また自分のクラスを応援したりもして、とても盛り上がっていました。まだ年長さんのようにバトンの受け渡し等がスムーズにいかなかったり、コースアウトしてしまったりと様々なハプニングがありましたが良い経験になったと思います。年長さんみたいに走れるようにまた挑戦しましょうね。

【年少】あそびの様子

s-DSC_0656 s-DSC_0662 s-DSC_0668 s-DSC_0672 s-DSC_0677 s-DSCF0782 s-DSCF0783 s-DSCF0787 s-DSCF0860 s-DSCF4194 s-DSCF4195 s-DSCF4197 s-DSCF4198 s-DSCF4199 s-DSCF4527 s-DSCF4567 s-IMG_6263 s-IMG_6373 s-IMG_6394 s-IMG_6399 s-IMG_6429 入園して2か月が経ちともだちとの関わりが増えてきたことで、会話をしながら一緒に遊ぶ姿が少しずつ見られるようになりました。

室内遊びでは、ともだちと協力して大型レゴブロックでバイクを作ってみんなで乗ることを楽しんだり、包丁やフライパンなどの道具を使って料理を作り食べてもらうお店屋さんごっこを楽しむ姿が見られます。

貸し借りのやり取りも少しずつできるようになり、自分の思いを伝えたり受け止める力が少しずつ身についてきました。これからもともだちと遊ぶ楽しさを味わえるよう関わっていきたいと思います。